DSC_00442.JPG

今日はWillVii(みんぽす)ニコンによるモノフェローズ向けニコンD90イベントに参加してきました。
カシオEX-FH20セミナーと同様、商品開発のキーマンによるプレゼンとモデル撮影会という内容で、プレゼンはD90プロダクトマネージャー中村良夫氏から、モデルは2007年ミス青山学院にノミネートされた都甲理恵さんです。

P1030709.jpg
NIKON D90とレンズ2本(AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRAi AF Nikkor 85mm F1.8D)を貸して頂きました(レンズのうち1本は人により貸し出されているものが異なります)。
レンズセット以外のレンズも貸していただけるのは非常にうれしいですね。
プレゼンの内容は後回しにして、モデル撮影会での動画および写真から紹介したいと思います。一眼レフはα300をモニターしたことがあるだけで全く初心者で、借りてすぐ&操作に戸惑いながらの撮影ですので、細かいところは多めに見てください。

みんぽすこのレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...

  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!

「モノフェローズ」サービスに興味のある方はこちら


D90といえばDムービー。ハイビジョン動画を撮影してみました。まずはAF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRで撮影。動画の撮影の仕方がニコンの人に聞かないと良く分かりませんでしたが、ライブビューにして半押しAFでピントを合わせた後、OKボタンを押して撮影開始、もう一度押すと終了という操作でした。

被写体がすばらしいので言うことないですが、Ai AF Nikkor 85mm F1.8Dの明るいレンズに変更してみると背景のボケ味の強い印象的な動画が撮影できます。一眼レフのレンズならではで、こんな映像家庭用ビデオカメラでは撮影できないですよね。


ただこのレンズだと手ぶれ補正がないので手で持って撮影すると下のような感じになってしまいました。

動画は1280×720,24fpsのMotion-JPEGをそのままYouTubeにアップロードし高画質モードで表示していますが、画質は劣化していますのでご注意ください。
写真はもちろんすばらしい。撮影した写真をスライドショーでお見せします。

撮影会は銀座のbar cacoiを使わせていただきました。とても雰囲気が良いところでした。
次にD90のセミナーについて(時間的には逆ですが)。セミナーは芝浦のグランパークタワー34Fニコンイメージングジャパン本社で行われました(隣ではプロ向けD3X説明会が開催されていたようです)。とても眺望が良いところで、いきなり参加者みんなで写真を撮っていました。

P1030658.jpgP1030663.JPG
ニコンのD90プロダクトマネージャー中村良夫氏のプレゼンは、本当に本音で色々語って頂いてとても面白かったのですが、生の声はことごとくオフレコなのでお伝えできないのが残念です。

P1030668.JPGP10306712.jpg
ニコンブランドといえば品質が高いイメージがありますが、品質へのこだわりは半端ではなく、品質基準を満たせなければ妥協せず販売を延期するなどするそうです。左の写真のスライドのようにとんでもない耐久試験を行って商品化しているとか。
そしてもう一つあまり知られていないのが創造を追求している点。自動焦点レンズ、手ぶれ補正、顔認識AFなど世界初を生み出しながらほとんど知られていない(私も知りませんでした)。今回の一眼レフに動画搭載というのは結構話題になりましたが、1週間の僅差で世界初を勝ち取ったとか。
そういえば、無線LAN搭載デジカメCOOLPIX S50cとかMEDIA PORT UPとかかなり斬新だと思いました。

P1030681.jpgP1030685.JPG
D90はD80やD300で培ったユーザの信頼と期待を超えるものを作ろうとする挑戦だったそうです。D300と同じセンサーを搭載し、さらに報道系から強かった動画撮影のニーズを取り入れたものを作ろうと。
一眼レフのセンサーは動画撮影を考えた設計ではなかったためかなりの技術的ハードルも高かったのですが、一眼レフならではの動画撮影(ボケ味、広角/望遠、高感度など)やスナップ的な動画撮影ができ、お客様から評価もされているとのこと。

P1030688.JPGP1030705.jpg
歴代の一眼レフも勢揃い。
ボタンの配置はどのデジタル一眼レフカメラも同じで、ステップアップ等も簡単。一つのボタンには一つの機能を意識しているとか。

P1030698.JPGP1030703.JPG
報道用の巨大なレンズなども触ってみることができました。
約50年の歴史でレンズマウント(ニッコールマウント)は変わっていないので、レンズはずっと使い続けることができるらしい。右の写真はNIKON FとD90のレンズを交換してみたところ。
やはり一眼レフはレンズだし長く使えるのは良いですね。各社のレンズ規格が共通だったらもっと良いと思うのですが。
撮影会もセミナーもとても楽しめました。D90は1ヶ月モニターとして貸し出して頂けるので、引き続き撮影を楽しみたいと思います。ニコンの方々、WillViiの方々、モノフェローズの皆様、モデルの方、ありがとうございました。
他のモノフェローズの皆様の記事はトラックバックセンターから参照できます。
AmazonでNikon D90を探す
楽天でNikon D90を探す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です