
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 14,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:38:46,
[original]
今日は横浜スパークリングトワイライト2014へ。
曇りのち雨予報だったのですが、昼は晴れてとても暑く、夕方から雲行きが怪しくなり、花火の時間帯付近は遠くで雷がずっと光っているものの、雨はポトポトとほんの少し降っただけで助かりました。
昼から楽しんでいたのですが、クライマックスのスパークリング花火から。最後のダイジェスト動画を見れば分かりますが、かなり雷が光っていたのに、花火と一緒に稲妻がまともに撮れたのはこれだけ。
写真は、OM-D E-M10+LUMIX 14-140mmで撮影。RAW現像やトリミングしています。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,280 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/5.8,ISO250,0 EV,2014:07:20 17:57:41,
[original]
花火は山下公園前の湾内に浮かぶ船から打ち上げられます。
三脚の使用は山下埠頭内の専用スペースに限られ、16時から開放されました。
19:30〜20:00の30分で3000発の花火と規模は小さいのですが、比較的近くから見ることができるので、結構迫力がありました。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 16,f/13.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:12:05,
[original]
花火の前に行われたジュエリーポートの時から雷は絶えず光り、豪雨がきたというつぶやきがあふれる中、いつ豪雨がくるのか、去年の隅田川花火大会の二の舞かとハラハラさせられました。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 15,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:35:11,
[original]
花火はマニュアルフォーカス、マニュアルモードでISO200,F14でシャッタースピードをLIVE TIME(シャッターを1回押すと露光開始、もう1回押すと終了で、途中の露光状態がライブビューできる)で撮影。このLIVE TIMEモードは撮影イメージが分かりやすいので便利ですね。リモートレリーズを持ってないのでシャッターはiPhoneアプリのOlympus Image Shareのリモコン機能で。これもiPhoneでライブビューしながら撮影できるのでとても便利。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 8,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:35:34,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 16,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:47:26,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 11,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:47:50,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 13,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:48:12,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 18,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:50:00,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 7.7,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:52:40,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 14,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:54:34,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8,28 mm(35mmF), 6,f/14.0,ISO200,0 EV,2014:07:20 19:55:53,
[original]
実はPHaT Photo写真教室の夏の花火撮影会で隅田川花火大会を撮影にしに行くことになったので、その事前自主練習だったりします。座学も付いているので、今みたいな我流じゃない花火の撮影方法を学びたいです。
こちらがSONY RX100M3で撮影したダイジェスト動画。Manfrotto POCKET三脚Sで撮影したので、地面の草が写っています。左は氷川丸、設定はする暇がなかったので、すべてオート。
雷がよく分かると思いますw。
横浜スパークリングトワイライト2014の他のイベントについては別記事で。