
2019年は日本とカナダの外交関係設立90周年。 カナダ大使館で開催されたカナダ観光局の新ブランド「For Glowing Hearts」イベントに参加してきました。

カナダ大使館の訪問はカナダ建国150周年祝賀イベントから2年ぶりですね。

イベントでは、カナダ観光局から新ブランド「For Glowing Hearts」の説明やサッカー元日本代表の中澤佑二氏、モデル・女優の高山都さんのトークショー、MONKEY MAJIKのミニライブなどありました。

イアン・バーニー 駐日カナダ大使からは、共通の価値観を持つ日本とカナダの政治、経済のつながり、人と人とのつながり、文化、スポーツの交流など幅広い話がありました。

カナダ観光局からの新ブランド「For Glowing Hearts」の説明。

旅のあり方は時代によって変わっており、20年くらい前の行き写真を撮ることが目的から、10年くらい前の体験・共有をするための旅へ。そして今は人と交流して自分が変わる人生が変わる経験が旅の目的になっている。

カナダ人との出会い・交流が生涯忘れ得ぬ絆が生まれ、人生を変えてくれる。

そういう想いを込めて作られたキャッチフレーズが「For Glowing Hearts/心輝く旅へ」です。

サッカー元日本代表の中澤佑二氏、モデル・女優の高山都さんのトークショー。

中澤佑二氏はカナダにシネフィルWOWOWのミニ番組撮影でバンクーバーとオカナガンを訪問。

現在はラクロスの指導者をしている中澤氏。

ラクロスはカナダの夏の国技(冬の国技はアイスホッケー)。
ラクロスのルーツは先住民が儀式のために100人から1,000人で行っていたものだそう。

スタンレーパーク。走っていると声をかけてくれる。

オカナガンでは、20年ぶりのお酒(スパークリングワイン)を飲んだ。勧めてくれる女性の勧め方が上手い。
カナダの方の暖かさが印象的。良いコミュニケーションのパスを出してくれる。コミュニケーションの大切さを教わった。

高山都さんは雑誌FRau(2019年10月号)の取材でカナダ東部へ。

ケベック州コアティクック「Foresta Lumina」。森の中の音と映像が面白く、遊べる。
旧市街のプロジェクションマッピングも新鮮で美しい。

トロント。大都会で変身したくなる。気さくに声をかけてくれる。

プリンスエドワード島。赤土と緑と空と海の青で美しい。島中の花が咲き乱れる。
ありのままの美しい街を走った。

セントジェイコブス村。100年以上前の生活様式を続けている村。

移民の方が多いので文化が多様で人に対して優しい。絶対もう一度行きたい。

親善大使のMONKEY MAJIK。カナダ人メンバーのメイナード・プラント、 ブレイズ・プラントによるミニライブもありました。

このあとはレセプション。



カナダの料理やお酒を頂きました。





カナダ、話を聞くたびに行ってみたくなりますね。
カナダ観光局、大使館の皆様、参加の皆様、ありがとうございました。