20210919_180546

ドコモのスマホおかえしプログラムを使って端末を返却して支払いを免責する場合、ドコモショップに行くのではなくオンライン&郵送で対応したらどのような対応になるのか、体験したのでメモを残しておきます。(2021.9時点の情報です)

申込みはドコモオンライン手続きスマホおかえしプログラムご利用(郵送)から行います。でもドコモオンライン手続きに行く方法が分かりにくく迷いました。My docomoからお手続きでスマホおかえしプログラムを検索しても出てこないので、ご契約内容確認・変更で「前のページに戻る」を押すとドコモオンライン手続きに行けます(他にも行く方法はありますが分かりにくい…)。ここからスマホおかえしプログラムご利用(郵送)のリンクを押して手続きできます。またケータイ補償サービス・ケータイお探しサービスに加入している場合は申込み前に解約する必要があります。(この時点で解約しても端末返却時の査定で要修理となった場合はサービスが適用された料金になります)

20210919_135210

申込み後数日で、本人限定受取郵便(特例型)が到着します。到着のお知らせというのが届くので、受け取り方法を確認して、指定の本人確認用資料とともに本人が受け取る必要があります。郵便局が近くなので受け取りに行きましたが、配達日指定で配達してもらうこともできます。(しかし、オンライン手続きで本人確認してることになっているはずなのに、さらにこんな面倒な方法で本人確認を行う意味が良くわからないですね)

20210919_173755

端末返送キットには注意書きとスマホおかえしプログラム利用申込書、記入例、レターパック、緩衝材が入っています。

20210919_180546

端末はロック解除や初期化を行って、SIMやmicroSD、アクセサリなどを取り除いて本体のみ緩衝材に入れます。コードやイヤホンなどの付属品も返却不要。
申込書はある程度記入されているので、署名等を必要事項を記入して同梱します。あとはポストに投函するだけ。レターパックで送って大丈夫なのかな?(禁止されている精密機械などのこわれものにあたらないのか、郵送途中で壊れることがないのか)と思いつつ。

数日するとメッセージRで「スマホおかえしプログラムご利用結果のお知らせ」が届き査定完了のお知らせがきます。査定結果は書かれていないのでMy docomoからご利用料金で「スマホおかえしプログラム 分割支払金一部残額精算」を見ると査定額が確認できます。無事追加料金なく25ヶ月目以降の残債がなくなりました。(申込時のメールでは知らせてくれないのですね)

ドコモショップに行かなくても手続きできるのは良いですが、結構面倒で分かりにくいので、もっと分かりやすくならないのかな。