
デルアンバサダープログラム参加者が招待された「デルアンバサダー大感謝祭2023」が、虎ノ門ヒルズ森タワー アンダーズ東京で9/8開催されました。リアルで集まれることができるのは久しぶり。アンバサダーの皆さんと色々お話したり、スタッフの皆さんからデルのPCについて伺うことができたりと、楽しい時間を過ごせました。DELL XPSアンバサダーの渋谷凪咲さんもゲストとして登壇され、アンバサダーとしての経験話などを話して頂きました。 [PR]

コンシューマー&ビジネス・マーケティング統括本部長 横塚知子さんから挨拶と乾杯。
台風直撃の予報だったので、開催できたこととても喜ばれていました。

デルアンバサダー3万7千人超えおめでとうございます!

料理やお酒も頂きました。



ALIENWARE

CSB PGTM Gaming シニアマネージャー 稲村陽さんより、ALIENWAREについて紹介。


DELLはAlienwareシリーズとDELL Gシリーズの2種類のゲーミングPCを出していますが、前者はコアゲーマー向けにパフォーマンスに妥協せず象徴的なデザインを追求したPC、後者はカジュアルゲーマー向けのコストパフォーマンスと身近なデザインを追求したPCです。

従来から出ていたALIENWARE AURORAは丸みを帯びたとても特徴的なデザインをしていました。
ALIENWARE AURORA R15 ゲーミング デスクトップ(2022年12月6日発売)

今年8月に発売されたALIENWARE AURORA R16は直方体のシンプルな形状で筐体体積を40%縮小しつつ、静音性や冷却性も向上。

側面のLEDライトで従来のAURORAの意匠を引き継いでいます。
従来のAURORAに比べて主張が激しくないので、パフォーマンスは追求したいけどデザインが…と思っていた人におすすめできますね。

AURORA R16の内部
ALIENWARE AURORA R16 ゲーミング デスクトップ (2023年8月8日発売)

スペースがあればAURORAと合わせて、こんな曲面ゲーミングモニターなども使ってみたいですね。
ALIENWARE 34インチ曲面QD-有機ELゲーミング モニター – AW3423DWF

パフォーマンスは欲しいけど、デスクトップを置くスペースがないという人にはゲーミングノートパソコンがおすすめ。特にAlienware x14 R2はとてもスタイリッシュでコンパクト。NVIDIA GeForce RTX 40シリーズGPUを搭載したゲーミングノートパソコンとは思えないですね。

とても薄いくて、2kg弱とゲーミングノートとしては軽いですね。アルマイト加工のアルミニウム、ステンレススチール、マグネシウム合金を採用。

排熱のため背面に出っ張りがあり、USB-C、HDMI、USB-A, MicroSD、Thunderbolt 4(Type-C)x2と豊富なポートも背面に搭載しています。
Alienware x14 R2ゲーミング ノートパソコン(2023年6月6日発売)

Alienware x16では、キーボードはもちろんタッチパッドまでカラフルに光ります。背面にもマイクロLEDスタジアム照明が搭載されています。

Alienware x16 ゲーミングノートパソコン(2023年4月4日発売)

AlienwareのゲーミングノートにはXシリーズとMシリーズがありますが、Xシリーズはモビリティーを重視したモデルで、Mシリーズはよりパワーと性能を重視したモデルです。
ALIENWARE M16(R1)ゲーミングノートパソコン(2023年3月10日発売)
DELL G

Dell G15は、コストパフォーマンスに優れたノートパソコン。私も2020年に購入して、生成AIなどで活用しています。
現在のモデルは3年前とデザインも変わっていました。

16インチのDELL G16もあります。
XPS

CSB PGTM XPSノートブック ブランドマネージャー 丹尾幸一さんからXPSノートブックの紹介。


タッチパッドの位置が見えなかったり、ファンクションキーがタッチ式になったりと先進的なミニマムデザインを追求したXPS 13 Plus。私も以前お借りして使ってみたことがあります。
XPS 13 Plusのシームレスなタッチパッドをスケートリンクのようとか、光るファンクションキーやキーボードを夜景に例えたり、その魅力を表現されていました。映画視聴やダンスレッスンにも活用されたそうです。下記の動画編集も本当に参加されているそうですよ。
NMB48卒業を発表されている渋谷凪咲さんですが、未来に向けて挑戦するのはDELL XPS 未来ラボでトークした皆さんの影響も受けたそう。
XPS 13 Plus 9320(2022年5月20日発売)

XPS 13 (9315)ノートパソコン (2022年6月17日発売)

XPS 15ノートパソコン(9530)(2023年4月11日発売)

XPS 17ノートパソコン(9730)(2023年4月11日発売)

XPS 13 2-in-1はいつの間にか、以前モニター後購入した360度回転するタイプではなく、タブレットとキーボードが分離するタイプになっていました。

カバーキーボードにはマグネットで取り付けられるようになっています。

スタンドはキーボードカバーで調整する感じになっていますね。
XPS 13 2-in-1 ノートパソコン(2022年8月26日発売)

XPS デスクトップ(8960) (2023年4月7日発売)
Inspiron

デルはXPS押しですが、コストパフォーマンスに優れたInspironも何気に良いですね。



デュアルスクリーンに使える14インチポータブルモニターなんかもありました。タッチは非対応です。
Dell 14インチ ポータブル モニター – P1424H(2023年5月22日発売)
デルの皆様、アンバサダーの皆様、渋谷凪咲さん、ありがとうございました。