
とても久しぶりに会う飲み友達と渋谷で寿司飲み。「渋谷 鮨 神南」さんで昼のおまかせコース(9,000円)と美味しい日本酒を頂きました。4/21にオープンしたばかりのお店です。

渋谷 鮨 神南は、渋谷モディの隣りにあるVORT渋谷brillerの9Fにあります。

こちらの扉が入口になっています。

白基調の明るく落ち着いた良い雰囲気のカンター席。大将は気さくに話をしていただけます。

はじめに寿司のネタを見せていただけました。ヤリイカにはすでに細かな包丁が入っています。

友人も私も日本酒好きだったので、二人で日本酒を楽しみます。
グラスの模様で作られる光の模様がとてもきれい。きれいに見えるように実は照明もこだわっているそうです。

江戸開城 純米吟醸原酒 山田錦
日本酒のおすすめを聞いたらまずこちらをおすすめして頂きました。とてもすっきり飲みやすい日本酒です。

マグロの漬け
こちらも大きなガラス製の器がきれいですね。

アイルランドのマグロ。冷凍モノだとこれが良いと仕入れているそう。濃厚な味わい。

いちご煮

いちご煮はウニとアワビの吸い物ですが、こちらはウニとホタテが入っています。優しい味がとても良いです。

村祐 常盤ラベル
辛口と甘口のバランスが感じられる日本酒です。

初ガツオ ポン酢ジュレ
こちらの器もとてもきれい。

カツオといえば藁焼きなどが多いですが、初ガツオはシンプルな刺身で。クセがなくさっぱりとした味わいです。

ヤリイカ 中トロ
ヤリイカは丁寧な技でとても柔らかく甘い。中トロも甘いですね。

ウニ
甘くて濃厚なウニの軍艦

醸し人九平次「別誂え」
旨味・深みがある味わいが良いですね。

アユの塩焼き

アユの塩焼きは丸ごと頂けます(ヒレや尾の化粧塩は除く)。旨味たっぷりで柔らかで良いですね。
ソースも良く、日本酒が進みます。

鮑
こちらも隠し包丁でとても柔らか。噛むほどに旨味があふれますね。

ヒラメ
もっちりで上品な味わい

大トロ
甘くとろけますね

鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦
フルーティな日本酒

いくら丼

宝石箱を開けるような感じですね

プチッととろける味わい


金目鯛
炙りで際立った甘みと旨味が良い

車エビ
大きくぷりっとした味わい

穴子
ふわふわ柔らか

お椀

シメはしじみの味噌汁。日本酒たくさん頂いたので滲みますね。
握り寿司もその他の料理もとても美味しくて、日本酒も進みました。渋谷駅近くのおしゃれな空間で、このランチコースはとてもコストパフォーマンス高いですね。インバウンドの方も多いそうで、この日も一人で来られている方がいらっしゃったので、少し話を聞いたりも。大将の人柄も良く、楽しい時間を過ごせました。