TV CMでもよく見かけるオーディオ消しゴムなどのGalaxy AI機能。4/7リリースされたOne UI 7に搭載されているのですが、ドコモ版Galaxy S24シリーズ, Galaxy Z Fold6/Flip6 は 6/23、Galaxy S23シリーズ、Galaxy Z Fold5/Flip5 は 6/26 にようやくソフトウェアアップデートで提供開始されました。
Galaxy S24 Ultra SC-52E で、ソフトウェア更新でダウンロードおよびインストールを押すと Android 15+One UI 7.0 のアップデートが来ていました。
アップデートの目玉はやはりGalaxy AI機能の強化。
AIによる様々なアシスト機能が搭載されています。
スケッチアシストでは簡単に描いたスケッチや文字からきれいな絵を生成できます。水彩画、イラスト、ポップアート、スケッチ、3Dアニメ、油絵といった画風を選択できますね。
スケッチにどれぐらい忠実に描くかも設定できます。
Sペンでさっと描いたスケッチから絵が生成できるのは便利ですね。
フォトアシストでは写真から不要なものを削除したり新しく描いたりできるほか、人物を認識して、ポートレートを描くポートレートスタジオもあります。
こちらもコミック、3Dアニメ、水彩画、スケッチといった画風を選ぶことができます。写真に写っている顔を認識、選択して描くので、複数人写っている写真からも一人を大きく描く感じです。似ているかというと微妙ですが、SNSのプロフィールアイコン作成などに良いかも。ちょっと韓流タレント風になることが多いです。
オーディオ消しゴムでは、動画の音声を分析して、ノイズや風の音などを削除したり、音声や音楽の大きさを調整したりできます。
46分もある動画でも、分析は7秒くらいで終わりました。
GoogleのAIアシスタントGeminiへのアクセスもサイドボタン長押しで簡単にできるようになっています。
Gemini LiveもTV CMでよく見かけますね。
男性・女性、音の高低のボイスから好みの声を選べます。
あと、気になっていた写真のシャッター音が消せるかは、こちらの方法が引き続き使えました。