軽くて遠くの声まで拾えるボイスレコーダー Logitec LRT-FMVR01BK #モノフェローズ
ロジテックさんよりFMラジオ&ボイスレコーダ「LRT-FMVR01BK」をモニター用に頂きました。 ブログ記事を書くためにイベントや食事などでメモを取りたいと思った時、スマホでのテキスト入力が間に合わず、スマホ …
牡蠣とのどぐろと日本酒を満喫 中目黒 NODOGUROYA KAKIEMON
中目黒駅からすぐの高架下にあるお店「NODOGUROYA KAKIEMON」さん。のどぐろや牡蠣、日本酒がカジュアルに頂けるお店と聞いて、どれも大好きなので、飲み友達と行ってみることに。
#HTCグローバルレポーター に選ばれたので台湾HTC本社から新製品発表会の様子などをお届けします!
スマートフォンメーカー「HTC」の台湾本社に招待いただき、5/16に予定されているメディア向けの新製品発表会やHTC社の工場見学をさせて頂けることになりました。
スカイツリーに向かって青空を泳ぐ すみだ鯉のぼりフェア2017
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-100mm F4.0,150 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/9.0,ISO200,0 EV,[ori …
新緑が美しい新宿御苑
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-100mm F4.0,24 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/5.6,ISO200,-0.7 EV,[o …
亀戸天神の藤が見頃です
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-100mm F4.0,200 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/4.0,ISO3200,-0.7 EV,[ …
ふわっと共水うなぎ蒲焼とパリッと兼光うなぎ塩焼きのハーモニー いりや紅白丼 入谷鬼子母神門前のだや
食通のお友達から美味しい鰻屋さんのお誘いが。創業明治元年の「入谷鬼子母神門前のだや」さんです。 もちろん喜んでお供してきました。
ニコニコ超会議2017
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-100mm F4.0,184 mm(35mmF), 0.005 sec (1/200),f/4.0,ISO1000,0 EV,[or …
GW期間中 #東京カメラ部 2017 写真展がヒカリエで開催されますよ
毎年規模を拡大しつつ開催されている「東京カメラ部2017写真展 in Hikarie」。今年はGW期間の4/28〜5/6の間、渋谷ヒカリエ9Fヒカリエホール ホールBで開催されます。 開催前日に開かれたレセプションパーテ …
Surfaceを使ったクリエイティブワークを学ぶシークレットミーティング #Surfaceアンバサダー
日本マイクロソフト本社で開催された「Surfaceアンバサダー限定シークレットミーティング」に参加してきました。 フォトグラファー大和田良氏とイラストレーター中村佑介氏の講演や作品作りのワークショップなどがあり、参加者も …
EXOFIELD ヘッドホン再生でも音楽制作者の想いが伝わる 人それぞれの耳に合わせてカスタムメイドする技術
JVCケンウッドが長年の開発の末、実現した頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」。通常ヘッドホンだと頭の中から音が聞こえているように感じますが、それをまるで音源がその場にあるように頭から離れた位置か …
松屋銀座「くまのがっこう展」&「ディック・ブルーナのデザイン展」内覧会で絵本やキャラクターの魅力を満喫
松屋銀座8Fで4/19より開催の「誕生15周年記念 くまのがっこう展」と「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展」の内覧会に参加。まだまだ展示準備作業が行われているところにお邪魔して、一足先にその展示を楽しんでき …
炊飯器を買い替え 可変圧力IHジャー炊飯器 Panasonic SR-PA106
これもかなり前ですが、今まで使っていた炊飯器が良くエラーになったり、内釜が禿げたりしてたので、炊飯器を買い替えました。 本当は三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 KAMADOのような圧力釜に頼らない本格派やBALMUDA …