旧古河庭園 幻想的なバラと洋館のコラボ と日本庭園のライトアップ

旧古河庭園で開催されている「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」。ライトアップされて浮かび上がるバラが幻想的であるだけでなく、洋館とのコラボがとても良いですね。今年から日本庭園もライトアップされ、夜も楽しめます。期間中は …

ステージイベントと古墳公園 さきたま火祭り

さきやま火祭りのメインイベントは別記事で書きましたが、それまでに行われていたイベントやさきやま古墳公園を散策した様子などを書きたいと思います。 JR北鴻巣駅から無料シャトルバスで公園の南入口(セブンイレブン古墳前店前)に …

神話と古代と炎をテーマにした埼玉県行田市の春祭り さきたま火祭り

毎年GW中の5/4に埼玉県行田市で行われる「さきたま火祭り」を観に行ってきました。埼玉ローカルなお祭りであまり有名ではないみたいですが、日本の神話や古代と炎をテーマにしたユニークなお祭り。炎上する産屋や多数の松明など炎に …

亀戸天神 藤まつり と 根津神社 つつじまつり と 谷中

GWは飲み以外ほぼ家でゴロゴロ。今日は天気良さそうだから出かけてみようと亀戸天神と根津神社に出かけました。 亀戸天神は藤まつりが行われています。藤はちょっと最盛期を過ぎていますが、まだまだ見頃で多くの人が訪れていました。 …

平成から令和へ 雨の東京スカイツリー レーザーマッピング

東京スカイツリーで改元をお祝いして、レーザーマッピングや特別ライティングが行われるということを聞き、家から見てみようと見てみるとかなり雨が降っていて、全然見えず。近くに行けば見えるかなと東京スカイツリーまで歩いていきまし …

平成とともにみんぽすモノフェローズ終了 貴重な体験をありがとうございました!

本当にお世話になった東京カメラ部(旧WillVii)のみんぽすサービスの終了が発表されました。みんぽすは、作り手の想いとユーザーの想いをつなぎ、より良い購入判断ができるソーシャルメディア。私はそのレビュアー、モノフェロー …

こころとあたまとストーリーと愛と出会い 大人もできるかな「製品レビューのお作法」

最近ご一緒することの多いブロガー友達の前田とまき(t0maki)さん主催「大人もできるかな『製品レビューのお作法』かえっこ&勉強会」に参加してきました。t0makiさんはちょうど1年前から「大人もできるかな」というテクノ …

墨田ジョージホロカイレイアロハフェスティバル2019

今日も良い天気ですね。かなり暖かく一気に夏かと思っていたら、近所の錦糸公園がハワイになっていました。4/20-21に墨田ジョージホロカイレイアロハフェスティバル2019が開催中です。 ステージではフラダンスやバンド演奏な …

新宿御苑でゆったり夜桜を楽しむ 八重桜ライトアップ #桜

新宿御苑の桜のライトアップイベントが4/14〜18に開催されてるよと教えていただいたので、観に行ってきました。ちょうど八重桜が満開で、ライトアップされた八重桜が綺麗でした。写真はE-M1 MarkIIで撮影、印象的にハイ …

山梨桜巡り2019 ライトアップで神秘的な美しさ 母なる桜と水仙の子供たち わに塚の桜 #桜 #こぶツアー

妙了寺の桜の後、最後に訪れた桜の名所は「わに塚の桜」。推定樹齢約330年、幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラです。真っ暗闇の中にライトアップで浮かび上がる一本桜の姿は神々しさすら感じられました。 とても人気のス …

浅草で花魁を撮影 江戸吉原おいらん道中と江戸吉原粋花街乃賑 浅草観音うら一葉桜まつり2019

江戸吉原の花魁(おいらん)道中。年に一度「浅草観音うら・一葉桜まつり」で観ることができるということを教えてもらい、観に行ってきました。今年は天気も良く、一葉桜も満開でとても多くの人出でした。 「浅草観音うら・一葉桜まつり …

山梨桜巡り2019 幻想的な黄昏時の桜 妙了寺 #桜 #こぶツアー

大法師公園の桜の次は、妙了寺へ。南アルプス市にある妙了寺は、日蓮総本山「身延山久遠寺」に継ぐ寺で、「裏身延」と言われた古刹だそう。 境内にはソメイヨシノ、エドザクラ、イトザクラが30本ほどあり満開でした。 期間中はライト …

山梨桜巡り2019 富士山と桜のコラボ 大法師公園 #桜 #こぶツアー

久遠寺はじめ身延山の桜を楽しんだ後は、山梨県で唯一日本さくら名所百選に選ばれている、大法師公園へ。サトザクラ、シダレザクラ2000本が咲き誇るさくらの名所です。さくら祭り期間中はライトアップもされるそう。 こちらの公園で …

山梨桜巡り2019 枝垂れ桜とお寺のコラボ 身延山 久遠寺 #桜 #こぶツアー

山高神代桜とランチのあとは、身延山久遠寺へ。久遠寺は鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれた日蓮宗の総本山。こちらの境内には多数のしだれ桜があり見応えがあります。 甘露門 甘露門から入ったところにあるしだれ桜は残念ながらすでに …

月明かりで撮影する千鳥ヶ淵の夜桜 #桜

暖かくなったかと思えばまた寒くなって、今年は桜が長持ちしていますね。千鳥ヶ淵の桜もまだ残ってそうなので、敢えてライトアップ期間終了後の人がほとんどいないときに撮影に行ってきました。肉眼ではほとんど見えないですが、1秒シャ …

山梨桜巡り2019 日本最古の桜 大津山実相寺 山高神代桜 #桜 #こぶツアー

4/6はブロガー友達とこぶツアー。去年は千葉や福島の桜をめぐりましたが、今年は山梨の桜の写真撮影を楽しんできました。最初は実相寺境内にある山高神代桜(じんだいざくら)。福島県の三春滝桜・ 岐阜県の淡墨桜と並ぶ日本三大桜の …