「MIRAI ネットとガジェットの融合」のブレストメモ

「ABAブログイベント MIRAI ネットとガジェットの融合」というイベントに参加してきました。 3部のパネルディスカッション形式でブレスト、Twitter(セミッター)による視聴者も参加し、ガジェットやウェブサービスの …

独創的な商品開発でデジカメの新しい世界を切り開く カシオ・モノフェローズセミナー EX-FH20

今日はモノフェローズでお世話になっているWillVii株式会社(みんぽす)とカシオ計算機株式会社主催のイベント「カシオ・モノフェローズセミナー」に参加してきました。 初台のカシオ本社でCASIOのデジカメ開発の中心人物宮 …

マイスター品質の音楽でリラックス KENWOOD KH-K1000

みんぽすよりKENWOODのヘッドホンKH-K1000をお借りしました。 私は外で音楽を聞くときに普段カナル型イヤホンATH-CK9を使っていますが、ヘッドバンド型のヘッドホンはほとんど使った事がありません。なので同種の …

それでも地球は回っている「ムーバグローブ」が実は激安

ソーラーシステムと地場を利用して静かに自転する地球儀です。触っても実はアクリル樹脂の中の地球が回っているため止まりません。音もなく光のある限り回り続けます。 こんなユニークな地球儀なのですが、インテリアのアクセントに良い …

ガジェットを使った新コミュニケーションコンセプト Wire Free Gadgets Network ブロガーミーティング

今週月曜はハワイアンズから帰ってすぐに(^ ^;)「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングに参加してきました。最近良くお世話になっているAMNのイベントですが、NTTコミュニケーションズ …

ハワイアンズで大活躍 防水ビデオカメラPanasonic SDR-SW20

昨日は小学校が創立記念日でお休みだったため土日を合わせて3連休。去年行って子供がまた行きたがっていたハワイアンズに行ってきました。子供は水を得た魚のように3日間ほとんどプールに入りっぱなし・・・。ものすごい体力です。 前 …

知恵とこだわりでプロのためのノートを開発する Thinkpadブロガーミーティング

昨日はAMN主催のThinkpadブロガーミーティングに参加してきました。 私は以前Thinkpad X20を使っており、その使いやすさから会社のノートPCをわざわざ理由をつけて指定でないThinkpad X31を買った …

SONYの商品開発への熱意を感じた 開発者セミナー@Sony Dealer Convention 2008

昨日はSony Dealer Convention 2008と並行して開催されていた開発者セミナーに参加してきました。開発者セミナーというのは開発者向けという訳ではなく、商品開発者自らが語るブロガーおよびソニースタイルメ …


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/dli/digitallife.tokyo/public_html/wp/wp-content/themes/anima/includes/loop.php on line 298

マイクロフォーサーズシステム規格採用世界最小デジタル一眼LUMIX G1

松下はレンズ交換式デジタル一眼レフで世界最小・最軽量のLUMIX DMC-G1を発表しました。 サイズは124×83.6×45.2mmで手のひらに乗るコンパクトさ。本体重量385g。10月31日発売予定。 松下・オリンパ …