DSC03584
Windows 8のストアアプリで気になったのがソーシャル系アプリで良いのがいまいち少ない感じ。そんな中、Windows 8対応ソーシャルアプリに関する記者説明会が開催され、Fans:Fansの案件に参加していた関係で招待されたため参加してきました。
Windows 8ストアアプリの特長は、モダンUIのタッチ操作に対応して、PCでもスマホやタブレットのような簡単な操作ができるのはもちろん、チャームの共有などでアプリ間でデータの受け渡しができたり、画面を2分割して使うスナップ機能(デスクトップや他のアプリを使いながらストアアプリを横に表示などできる)などで、ながら使用ができるという点があるそう。こういう特長を活かしたソーシャルアプリを各社が開発しているそうです。


DSC03485
日本マイクロソフト業務執行役員 Windows本部 本部長 藤本 恭史
DSC03486
マイクロソフトの調査によると、Windows 8の利用開始から1日以内に、チャームを発見したのが90%、デスクトップが使ったのがが85%、ストアアプリを使ったのが50%になるそうで、予想よりも新しいUIは使われているという見解らしい。
ストアアプリは売上が25000ドル以上になると開発者の取り分が80%になるそうですね。このストアアプリで新しいエコシステムを構築したいとのことでした。
DSC03489
特に使ってもらいたいのがスマートデバイス世代である学生など若い世代。そのために学生就活支援アプリなどのカテゴリを設け、学生の就活にWindows 8 タブレットが活躍できるようにしているそう。
DSC03492
そして若者に使ってもらうのに欠かせないのがソーシャルメディアの利用。ソーシャルメディアアプリの発表が行われました。
DSC03507
mixi メディア統括部 WIndows 8ユニットプロダクトオーナー 戸高 慎一郎
DSC03508
mixiはすでにストアアプリを提供しており、横スクロールで友人の更新情報を快適に閲覧する事が可能になっています。
DSC03512
投稿を選んでイイネ!を付けたり、
DSC03514
チャームの共有から、
DSC03515
開いているページなどを直接mixiへ投稿したりすることが出来るようになっています。
DSC03519
ピクチャライブラリの写真を同じく共有で投稿する事も可能。
その他ミクシィ年賀状アプリなんてのもあるそうです。
DSC03523
全ての人に心地よいつながりを提供するコミュニケーションツールとして提供して行きたいと語られていました。
DSC03528
Twitter Japan パートナーシップディレクター 牧野 友衛
DSC03530
Twitterはストアアプリを開発中というだけで、中身についてはまだ公開されませんでした。
DSC03532
DSC03535
サーバーエージェント 技術部門執行役員 アメーバ事業本部 経営本部 統括 長瀬 慶重
DSC03538
サイバーエージェントはAmeba芸能人・有名人ブログというストアアプリを2013年1月10日公開予定らしいです。
DSC03542
こちらは分かりやすいタッチインタフェースで、数多くの芸能人・有名人ブログをランキングやジャンルで発見しやすくするアプリですね。
DSC03543
DSC03547
スナップ機能で横に一覧を出しながら次々とブログをチェック、なんて使い方もできるみたいです。
DSC03551
Amebaは現在スマホ向けに注力しており、その企画や技術などをストアアプリでも展開していき,新しいユーザ獲得に繋げたいとか。
DSC03556
NHN Japan ウェブサービス本部 執行役員・CSMO 舛田 淳
DSC03561
Windows 8 対応のLINEは12月下旬にリリースされるそうです。PCはあくまでもスマートフォン・携帯のサブデバイスという位置づけで、スマートフォン・携帯でLINEのアカウントを持っていないと使えないそうです。
DSC03566
Windows 8ストアアプリで発信することもできますし、
DSC03569
色々なコミュニケーションの相手やグループをタブで切り替えて、参照する事もできるそうです。
DSC03572
スナップ機能で、作業をしながら、横に置いたLINEでながらチャットするといった使い方もできるようです。
DSC03575
Windows 8ストアアプリを提供する事で、世界中のユーザが使えたり、スマートフォンと同様のタッチ操作でPCでも使えるというのがメリットだそう。
ちなみにストアアプリはテンプレートが用意されていたりJavascriptやHTML5といったスタンダード技術を使っているため、短期少人数で簡単に開発できると各社とも言っていました。感覚的に従来の1/4-1/3のコストで開発できるとか。
今すぐに使えるのはmixiアプリぐらいしか無いみたいですが、今後色々出てくるのですね。
個人的にはFacebookとか、サービス横断的なソーシャルアプリとかにも期待したいのですが、そのあたりの発表がなかったのは残念でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です