MERIDIAN F80 フェラーリ好きでオーディオ好きなら
2/20のパイオニアオンラインのアフィリエイト勉強会でもう一つ興味深かったのがこのMERIDIAN F80(PAVM-F80-R)。前に大見本市でも少し見たことが合ったのですが、今回はその音をじっくり聴くことができました …
記事広告・アフィリエイト・商品モニター
2/20のパイオニアオンラインのアフィリエイト勉強会でもう一つ興味深かったのがこのMERIDIAN F80(PAVM-F80-R)。前に大見本市でも少し見たことが合ったのですが、今回はその音をじっくり聴くことができました …
2/20にエスプリラインとパイオニアオンラインの共催によるアフィリエイト勉強会に参加してきました。アフェリエイト勉強会ってのは初めてでしたが訴求の仕方とか成果を上げるテクニックとかプレゼンがあるのですね。自分が思ったまま …
2/17はAMNの紹介で「新Xacti登場で変わる動画ライフ」ブロガーミーティングに参加してきました。 SANYOのMr.Xactiこと塩路昌宏氏による新Xacti DMX-CS1/SH11/CG110の紹介やゲストのジ …
リンクシェアセミナー「JAL(日本航空)機体整備工場見学会」の続きです。今回はCA(キャビンアテンダント:客室乗務員)さんの仕事と客室訓練部の見学について書きたいと思います。 CAの訓練の様子などはドラマなどで見たこ …
昨日はリンクシェアセミナー「JAL(日本航空)機体整備工場見学会」に参加してきました。機体整備工場の見学はこちらから申し込みできるコースがあるのですが、今回は非公開の客室訓練部なども特別に見学させて頂きました。 JA …
パイオニアのフローティングビジョンモノフェローズセミナーでお借りしたフローティングビジョンFV-01のレビューその2です。その1はこちら。 前回に引き続き、Macのセカンドディスプレイとして遊んでみました。 無料の3Dモ …
AMNのCEREVO CAMモニターキャンペーンでお借りしているCEREVO CAMのレビューその3です。その1はこちら、その2はこちら。 前回「モノ撮り」には適さないと書きましたが、そういった声に迅速に応え、トダ精光 …
今日SHARPプラズマクラスターイオン発生機IG-B20-Wが届きました。 なんとリンクシェアのお年玉ボックス(家電BOX)プレゼントに当選したらしいです。5名様にプレゼントなので応募したことすら忘れていました。 早 …
WACOMのタブレットIntuos4もワイヤレスに。Bluetooth対応になりました。 しかも重量約0.9kgでバッテリー内蔵なのにあまり重くないですね。 入力範囲は203.2x127mm。Windows XP/Vis …
パイオニアのフローティングビジョンモノフェローズセミナーでお借りしたフローティングビジョンFV-01のレビューです。 普段使っているのがMacBook Proなので、Windowsに繋ぐ前にMac OS Xに接続してみま …
昨日はパイオニアのフローティングビジョンモノフェローズセミナーに参加してきました。 私は20年くらい前に3Dのコンピューターグラフィックアニメーションに携わったりしていたためか、3Dの表現方法や技術にとても興味があります …
1/28にAMN主催の「App2Meが変えるオフィスの複合機の可能性」ブロガーミーティングに参加してきました。 オフィス向けのリコーの複合機の新サービスApp2Meの紹介と体験、アプリケーションアイデア出しなどが行わ …
AMNの「レノボThinkPad新製品発表」ブロガーミーティングでLenovo Thinkpad Edge 13″をお借りしています。2週間と短い期間でかつ休日にしかほとんど触ることができない状態ですが、触っ …
AMNのモニター試食キャンペーンで当たった「白いバウム TSUMUGI」です。 「白い恋人」で有名な石屋製菓が「白い恋人」のホワイトチョコを生地に練りこんで作った白いバームクーヘンです。 「白い恋人」はホワイトチョコが甘 …
昨日のAndroid OS端末 Xperia(TM) X10タッチ&トライイベントで触ってきたソニー・エリクソンのAndroidスマートフォンXperiaについて書きたいと思います。 非常に薄くてカッコ良いデザインになっ …
本日発表のソニー・エリクソン製AndroidスマートフォンXperiaを触ってきました。 AMNの紹介により「Android OS端末 Xperia(TM) X10タッチ&トライ」イベントに参加させて頂きました。Xper …
海外で発表されていた富士通のLifeBook UH900が国内向けに新LOOX Uとして発表されました。重さ495gの超軽量・薄型というのが良いですね。画面がもう少し大きかったらより良かったのですが。 WEB MARTで …
AMNのCEREVO CAMモニターキャンペーンでお借りしているCEREVO CAMを使ってみた感想を書きたいと思います。セットアップに関してはこちら。 このCEREVO CAMですがその容姿からデジカメと思われることは …