アイロボットファンプログラムの企画でお借りしている「Roomba Combo j9+」。1ヶ月ほど使っていますのでその使用感を書きたいと思います。ちなみに、うちのクリーンベースの上には今は子どもたちが飾ったクリスマスツリーが置かれています。天板が木目調のテーブルになったので、こういうのも置けて良いですね。モバイルデバイスの充電台としても重宝しています。
Roomba Combo j9+の設置や設定についてはこちらの記事をご覧ください。

このルンバは「カービィ」って名前にしたので、ルンバの円形のシルバー部分とちょうど同じになる大きさで、すいこみカービィを印刷して貼ってみました。(借り物なので簡単に貼ってあるだけですが、こんなコラボどうですか?)

さあ、すいこみスタートです。

まあ、こんな色々な機能を利用しなくてもとても便利に使えるのが良いところ。カメラ画像のAI判定でコード類や障害物などを検出し、自動で避けるので、トラブルで止まってしまうことがほとんどありませんでした。たまにめくれやすいカーペットに引っかかったりしますが、ほぼ自力で脱出しています。マップで進入禁止エリアを設定することもできますが、その必要はありませんでした。

Roomba j9+は、やはり拭き掃除のパッドを下に敷いたり、収納したりというロボットらしいギミックがたまりません。

よく見ていると比較的頻繁に切り替え、カーペット間際まで拭いて、カーペットは拭かないというのがしっかりできています。

ダイニングテーブルの下も椅子を上げなくてもそのままで器用に掃除してくれます。テーブル下のようなところまで拭き掃除してくれるのがとても良いです。
Roomba Combo j9+は、なかなか賢く便利になっていますね。もちろん、ゴミ収集も給水も自動ってのもほぼメンテナンスいらずで、とても便利。
12月25日まで、最大3万円キャッシュバックのそろそろ、ルンバ?キャンペーンや不要な掃除機の下取りで10%OFFキャンペーンを実施中ですよ。
アイロボット公式オンラインストア: ルンバ コンボ j9+