
先日、小江戸川越に行ったときに立ち寄ったのが「ききざけ処 昭和蔵」。埼玉県内34蔵の日本酒を、のみくらべマシンで試飲できる施設です。越後湯沢駅のぽんしゅ館みたいな感じですね。

埼玉県は兵庫、京都、新潟に次いで日本酒生産量第4位(2020年)。そんな埼玉県の日本酒が集まり飲み比べできるのがこの小江戸蔵里のききざけ処昭和蔵。川越駅から歩いて15分くらいです。

500円をメダル4枚に交換して、1メダルで1杯の日本酒を試飲できます。
お猪口ではなく紙カップになっているのは(雰囲気的に)ちょっと残念ですが、アクリルパネルなども随所に設置され感染症対策ばっちりです。

紙コップをセットして、メダルを投入して飲みたい日本酒のボタンを押せば自動的に注がれます。

ワイン酵母仕込の日本酒なんてのもあります

多くの種類があり迷ってしまいますが、タイプの参考や説明書き、ラベルのデザインなどを見ながら選びました。

ちょっとずつ飲み比べることができるのが良いですね。

試飲機以外にもメダル3枚や4枚で飲める日本酒やメダル2枚で楽しめるおつまみなんかもカウンターで交換できます。

もちろん気に入った日本酒は購入可能。気になるおつまみも色々販売されています。

昭和蔵のとなりには「おみやげ処 明治蔵」があります。

こちらには川越名物のさつまいも系のおみやげがたくさん置かれていますが、奥にはkura cafeがあります。

こちらで休憩しながらコエドビール 漆黒なんかも楽しみました。黒ビールですがすっきりな味わいでローストの風味が良い感じ。
ピンバック: 小江戸川越 フォトウォーク | Digital Life Innovator
ピンバック: 小江戸川越 新河岸川 舞い散る桜と花筏・菜の花・ 舟遊び 大正浪漫夢通りのこいのぼり #川越 #桜 | Digital Life Innovator