DSC00602.jpg
今までLinux ZaurusEM・ONEを無線ルータ化することを試してきましたが、やはり手順が面倒だったり安定性がいまいちで使わなくなってしましました。
そんなところにPHS300というモバイル無線ルータがD02HWとの組み合わせで快適に使えるという話を聞き試してみました。
といっても日本では販売していないので米国で購入して運んでもらいました。税・送料込で$207.74(約22,450円)也。


DSC00597.jpg
ACアダプタを差し込んで充電を行います。
電源を入れるとアクセスポイントが表示されるので、ブラウザで設定を行います。
D02HWは白ロムを手に入れ、EM・ONEのSIMカードを差し込んでそのまま使えました。
(MacBook ProからD02HWを使おうとしたら、ユーティリティが起動せずあせりましたが、ネットワーク環境設定で手動で設定すれば問題なく使えました。その後はユーティリティも普通に起動。)


phs3009.jpg
まずは最新ファームウェアにアップデート。最新ファームウェアではD02HW(APNやATコマンド)がWANの設定なしに接続できました。さらにUSBを軽く抜き差しという儀式も不要でスイッチON/OFFだけでOK。


phs3004.jpg
無線ルーターの設定はWizard形式で簡単に設定できる他、普通のブロードバンドルータのようにかなり細かく設定する事も可能。WPA2+MACアドレスフィルタとかに設定してみました。
管理画面で3Gの接続状況や無線デバイスの接続状況などが確認でき便利ですね。


DSC00605.jpg
MacBook Pro, iPod touchは簡単に接続しました。Eye-Fiの接続がなかなかうまくいかず悩んでいたのですが、SSIDを変更して再設定すればうまくいきました。Chumbyも接続しました。
PHS300の電源を入れて10秒ほどでアクセスポイントが立ち上がり、あとは何もしないでもイーモバイルのエリアであれば問題なく接続し続けられます。通勤電車の中でiPod touchを使ってみましたが、問題なく連続使用できました。YouTubeも見る事ができますし(止まることもあるけど家の無線LANでも同様なのでネットワーク要因でなさそう)、Googleマップでなぜか位置情報を取れたりもします(取れないときもある。イーモバイルの基地局情報?)。PHS300は少し熱くなりますが、電源を入れて鞄の中に入れておくだけ、使わないときは電源OFFでとっても快適。
こんな回りくどいことをせずに素直にiPhoneにすれば?と言われそうですが、すでにFOMA N906iμとEM・ONEの契約があるのでさらに追加は無理。常時持ち歩く携帯電話としてはN906iμの方がずっとコンパクトかつ電池の持ちが良い。セカンドのWebアクセス用としたいけど、それにはiPhoneよりPHS300+iPod touchの方が他のモバイル機器(Eye-Fiなど)も接続できて便利。ということでこんな解となりましたが、結構満足です。Eye-Fiでデジカメで撮影したらどこでもFlickrにアップされるというのも面白いですね。Chumbyもちゃんと使えます(持ち運ぶのかというのは別にして・・)。

自分の周りをいつでも無線LAN環境にできるのがかなり面白い。電池の持ちが良くないので、ずっと接続し続けるのはつらいですが、外部バッテリを使うという解もあるそうです。
8月末にも国内販売されるらしいので欲しい人はぜひ。
イーモバイルやWILLCOMから1パッケージ化した無線ルーターって出ないのかな?WILLCOMの人曰く「次世代PHSはかなり良い」らしいのでぜひ無線ルーターも出してほしい。

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です