
TOMAKIさん主催の勉強会「大人もできるかな」。先月は「旅と情報発信」というテーマで、ブロガーとして旅をご一緒したブロガーの皆様やチェコ親善アンバサダーの方々と盛り上がってきました。

チェコ政府観光局としてもチェコ親善アンバサダーの自発的なイベントとしてバックアップ。チェコ共和国大使館にあるチェコ政府観光局の会議室を貸していただけました。
また、今年は9/27-29に原宿クエストホールにて開催されるチェコフェスティバル2019や9/22-23に大阪堺で開催されるチェコフェスティバルin関西等の企画の案内などがありました。

チェコの白ワインも提供頂きました。

とまきさんのプレゼンはさすがによくまとまっていて、わかりやすい。一緒に旅していたりしたので、共感したり感心したり。

地元の人と仲良くする。トラブルを楽しむ。自分なりの表現の仕方。情報と感動の両方をバランス良く。旅の情報発信の依頼があるサイト。などなどの深い話がありました。

ゲストのkaikoさんからは、日本酒の旅のことや、酒のさかなを買って来て作って呑むまでが旅、旅で買ってきたものをふるまう日本酒会、その情報発信のことなど、とてもユニークで酒好きにはたまらない内容のプレゼンがありました。

もうひとりのゲストはtabippoで働く石川文太さん。旅祭、BackbackFESTA、旅大学などのイベントの話、tabippo.netの話、自身の情報発信方法など、とても興味深い内容でした。
このあとは皆でディスカッション。ユニークな発信方法や面白い企画など話が尽きず、二次会でも盛り上がりました。
またぜひ旅と情報発信についてはじっくりみんなの話を聞いてみたいと思いました。
TOMAKIさん、チェコ政府観光局の皆様、参加の皆様、ありがとうございました。
「大人もできるかな」の次回テーマは「ちょっとまじめに気候変動について考える」です。
チェコ親善アンバサダーの一人、絵はんこ作家 あまのさくやさんが、恵比寿のGallery and Shop 山小屋で個展小書店 -はんこと物語のある書店-を6/17-23に開催されるそうですよ。この方のnoteも読み応えあります。アンバサダーから選ばれた一人として、今年チェコを訪れて情報発信されます。
ピンバック: はんこと物語の詰まった期間限定の可愛い小書店 @恵比寿山小屋 #チェコ親善アンバサダー | Digital Life Innovator