
ゆでたまごは好きだけど作るのが面倒ですよね。熱湯で茹でるだけでなく、フライパンで少量の水でスチームで作るなども試してみましたが、どちらにしても時間がかかり放置はできないので。電子レンジで放置して簡単にできれば良いですが、普通に電子レンジにかけたら爆発します。
そんななか、友達からこちらの商品が便利だと教えてもらいました。

Amazonや楽天で多く売っていますが、一番安そうなところで購入。時間がかかりましたが中国から郵便で届きました。
外箱は凹んでいましたが、中は特に問題なし。

かわいいにわとり型のゆで卵器を開けると中にアルミ製のプレートが入っています。こちらを外して水を水位線まで入れて卵を1〜4個入れて蓋をして、電子レンジで加熱するだけ。

加熱の目安時間は箱に書いてありましたが、卵の大きさや温度、水温などによって変わるので、半熟卵はちょっと難しい感じです。

卵2個を500W 5分半で茹でてみました。

半熟というか黄身はまだかなり生に近い感じ。もう少し茹でると半熟卵になりそう。

500W 8分だと固茹でに近いゆで卵になりました。半熟卵もうまく作れるように時間調整を試していきたいと思います。
熱湯を作ったり、茹でている間に卵を動かしたりせずに、放置で綺麗なゆでたまごが作れるのは便利ですね。
