AndroidタブレットCamangi WebStation
7インチのAndroid搭載ネットタブレット「Camangi WebStation」が12月末に日本でも販売されるそうです。巨大なAndroidケータイもしくはデジタルフォトフレーム、流行りのAndroid電子ブックリー …
7インチのAndroid搭載ネットタブレット「Camangi WebStation」が12月末に日本でも販売されるそうです。巨大なAndroidケータイもしくはデジタルフォトフレーム、流行りのAndroid電子ブックリー …
PS3待望のタイトル「ファイナルファンタジーXIII」がとうとう発売になりましたね。早速少しだけプレイしてみましたが、大型フルハイビジョンで見る映像はとても綺麗で迫力がありました。 (みんぽすより46型LED AQUOS …
今日はAMN主催の忘年会、「角ハイボールナイト2009(冬)」に参加してきました。 3日連続で飲みです。先週に続き飲みすぎですね。 会費制の忘年会ですが、70名ものブロガーが参加していました。
クラブメッドサホロのモニターレポートその2です。その1はこちら。モニターの内容についてはこちらをご覧ください。 今回はG.Oによるスキーレッスンやスパでのバックトリートメント体験などについて書きたいと思います。 スキ …
最近、忘年会続きでなかなか記事を書く時間も取れないですね。 クラブメッドサホロのモニターレポートです。モニターの内容についてはこちらをご覧ください。 クラブメッドが他のホテルと一番違うと思ったのはG.Oと呼ばれるスタッフ …
Mac版のGoogle Chromeブラウザーベータ版が公開されました。ここからダウンロードできます。 ちょっと使ってみた感じでは結構サクサクと動きます。Safariもサクサク動くのであまり変わらない感じですが。履歴が残 …
12/6〜9の3泊4日でクラブメッドサホロリゾートをモニターとして体験してきました。事前に送られてきたスケジュールには、ディナーにドレスコードのテーマが指定されていたり、毎晩ショーがあったり。出発前はホームページやWeb …
カメラ用三脚って重くてセッティングに時間がかかるのでほとんど使わないのですが、この三脚 ZipShot Tripodはあっという間にセッティングでき、収納も簡単、しかも軽量でコンパクトに収納可能のようです。 日本では発売 …
富士通が超小型パソコンLifeBook UH900を発表しました(今のところ海外で)。 204 x 106.5 x 23.8mmで500g以下というコンパクトさで、Windows 7のマルチタッチ対応 5.6インチWXG …
MicrosoftはBing Mapsのベータ版を発表しました。 地図にGoogleストリートビュー同様のStreetsideやTwitterのtweet、周辺情報(What’s nearby)、Photos …
リンクシェア・ジャパンの会員制モニター&レビュープログラムサービスVoiceのクラブメッドリゾート体験レポーター募集に応募してみたら、なんと当選してしまいました。抽選で3組だけということなので、まさかという感じでしたが( …
学研の「科学」と「学習」が休刊するらしいですね。 私も子供の頃楽しんでいましたが、子どもたちもいつも「科学」の到着を楽しみにしていただけに非常にショックのようです。何か代わりになるようなものないかな?
Googleから日本語入力ソフト「Google日本語入力beta」がリリースされました。Windows 7/Vista/XP(32bit版)だけでなくMac OS X 10.5以降にも対応しているのが良いですね。 早速イ …
エクスプレス早特が無くなって、家族の帰省などに使えないエクスプレスカードは意味が無いか(会社の出張は会社のクレジットカードを使わないといけないし)と思っていましたが、期間限定の「EXお出かけ早特」なんてのが発売されていた …
先日リビングのライトが故障して電灯が点かなくなったため、子供達の寝室のライトで代用していたのですが、先日ライトを新調しました。 購入したのはPanasonic ツインPaシーリングライト HHFZ5387です。 いままで …
工人舎からモバイルノートながら10.1型ワイドディスプレイを2画面搭載するKOHJINSHA DZシリーズ(DZ6KH16E)が発表になりました。価格は79,800円で12/11発売予定。 2画面のノートといえば、Thi …
今日は前回に引き続きAMNの紹介で、ノートンブロガーミーティングとして普段関係者しか入室を許されないシマンテック社のセキュリティレスポンスラボを見学させて頂きました。 セキュリティレスポンスラボではウィルスを扱ってい …
SONY WALKMAN NW-A845のモニターレビューその2です。その1はこちら。 約1ヶ月間通勤等で使用させて頂いた感想を書きたいと思います。 気に入ったのはこの薄さと軽さ、そしてノイズキャンセリングと高音質です。 …