シスコブロガーミーティング テレプレゼンスシステムの今
なんやかや(飲みが続いたりメモをなくしたり)で随分と時間が経ってしまいましたが、10/21にプラップジャパンからの紹介でシスコ社のブロガーミーティングに参加してきました。 第一部はシスコのテレプレゼンスシステムを使って、 …
なんやかや(飲みが続いたりメモをなくしたり)で随分と時間が経ってしまいましたが、10/21にプラップジャパンからの紹介でシスコ社のブロガーミーティングに参加してきました。 第一部はシスコのテレプレゼンスシステムを使って、 …
AMNの「画質が変えるデジカメの未来」キヤノンPowerShot S90 ブロガーミーティングでお借りしたCANON PowerShot S90のレビューです。 先日CASIO EX-Z450の人物撮影を試してみた時 …
今日は東京デザイナーズウィーク2009の明治神宮外苑中央会場に行ってきました。 事前登録割引の列はかなり長く、入場までに30分ぐらい並びました・・。
AMNのHT-03Aモニターキャンペーンでお借りしているHT-03Aのレビュー記事その5です。 HT-03Aのモニターも終了を迎えましたが、ぎりぎり最後にAndroid 1.6のアップデートがありました。そこで今回は …
CASIO EX-Z450 モノフェローズセミナーでお借りしたCASIOのコンパクトデジカメEX-Z450のモニターレビューその2です。その1はこちら。 色々撮影してみましたが、やはり一番良いと思ったのは人物メイクア …
イーモバイルから無線LAN機器を3Gネットワークに接続するためのモバイル無線LANルータPocket WiFi (D25HW) が発表になりました。PHS300のようなものですが、約48.6 x 95.5 x 14.1 …
シャープ『新開発“LED AQUOS”の紹介とAQUOSに懸けた想いと情熱』モノフェローズイベントについての続きです。その1はこちら。 AQUOSというのは、Aから始まる、AQUA(水)、QUALITY(品質)、OS(オ …
10/24にシャープ『新開発“LED AQUOS”の紹介とAQUOSに懸けた想いと情熱』モノフェローズイベントに参加してきました。 SHARPの次世代AQUOSは発表直後のイベントでも体験してきましたが、今回は技術者から …
一昨日は学校公開日で今日はその代休で小学校がお休みでした。という訳で恒例になりつつありますが、昨日、今日は家族でハワイアンズに行ってきました。 やはり行き帰りは東京駅からバスで送迎してもらえるので便利ですね。 現地で …
10/20にAMNによる「画質が変えるデジカメの未来」キヤノンPowerShot S90 ブロガーミーティングに参加してきました。 なぜ「キヤノン」は「キャノン」じゃないのか(ヤが大文字なのか)(その理由は記事最後に)な …
Windows 7 発売開始ですね。 VAIO type PのWindows Vistaなどを7にアップグレードするかどうか悩み中・・。 とりあえず安く売っているところを調べてみたけど、Snow Leopardに比べたら …
昨日のDroidに引き続きAndroidネタですが、Androidベースの電子ブックリーダーが続々公開されていますね。やはり海外の話ですが。 Kindle DXやAppleタブレットに対抗するためでしょうか。見てみたいな …
HT-03AのモニターでAndroidがかなり使えると思いつつもやはり端末デザインやアプリの量などではやはりiPhoneの方が一日の長があります。 そんな中、米国ではVerizon, Motorola, Googleによ …
AMNのHT-03Aモニターキャンペーンでお借りしているHT-03Aのレビュー記事その4です。 前回はAndroidマーケットにあるアプリケーションを紹介しましたが、HT-03AではAndroidマーケット経由で無くても …
今日はこどもがそれぞれ、「鯉や鴨にエサやりしたい!」、「自転車のりたい!」なんて言うので、清澄庭園まで自転車で出かけることにしました。 特に下の子はまだ近くの公園以外あまり自転車で走ったことがないので、往復約8kmの道の …
AMNのHT-03Aモニターキャンペーンでお借りしているHT-03Aのレビュー記事その3です。 ちょっと間が空いてしまいましたが、HT-03Aは毎日持ち歩いて使ってます。手に持った感触が良いのでつい触ってしまいますね …
R. Clayton Millerによる新しいデスクトップ向けマルチタッチユーザインタフェースのコンセプト動画です。なかなか興味深いです。 10/GUI from C. Miller on Vimeo. 説明が続き、具体 …
CASIO EX-Z450 モノフェローズセミナーでお借りしたCASIOのコンパクトデジカメEX-Z450で色々撮影してみた感想を書きたいと思います。 写真は韓国ダイニング豚豚の冷製パスタ。メニューにない料理でしたが、イ …