赤穂で海水浴
赤穂旅行二日目はこどもたち待望の海水浴。 宿泊していたホテルのプライベートビーチ?とその近くの板越港付近の海岸に行きました。 写真は綺麗な夕焼けではなく、朝焼けです。 たまたま朝早くベランダに出たところ、ととても綺麗 …
赤穂旅行二日目はこどもたち待望の海水浴。 宿泊していたホテルのプライベートビーチ?とその近くの板越港付近の海岸に行きました。 写真は綺麗な夕焼けではなく、朝焼けです。 たまたま朝早くベランダに出たところ、ととても綺麗 …
11日から二泊三日で赤穂に行ってきました。台風一過の晴天に恵まれ?とっても暑かったです・・・。 初日は姫路セントラルパークへ。 ドライブスルーサファリは、音声ガイドに従い動物を見つけるゲームを楽しみましたが、暑いためか動 …
今週は夏休みということで家族で帰省中です。 今日は雨だったので、ファンタジーキッズリゾート伏見桃山に行ってきました。 子供が一番気に入っていたのが、フォト&ファッションスタジオ。置いてある多くの衣装の中から好きなのを選ん …
朝、アラームとともにニュースフィードを電子ディスプレイに印字する新しい新聞デバイスのコンセプトデザインです。わざわざ機能制限されてアナログ的なわかりやすいインタフェースになっているのが素敵ですね。 Tuvie: IN E …
英語と日本語の自動翻訳って、単語を一気に翻訳して文章を推測するには便利だけど、翻訳文自体は意味をなさないことが多いですね。英和、和英翻訳を繰り返したらどうなるのだろう?とか思った人も多いはず。 そんな疑問にTransla …
モノフェローズ仲間のHAMACHI!さんの記事で紹介されていた「デジタル一眼」上達講座 (アスキー新書)を(少し前に)読みました。 新書サイズの読み物で、マニュアル本でもテクニック本でもなく、著者の写真家田中希美男さんの …
本物かは分かりませんが、パナソニックのコンパクト型マイクロフォーサーズ機DMC-GF1の噂が海外サイトから出ていますね。LX3と似たデザインでシンプルなのが良いですね。E-P1と同じようなサイズでこちらの方が50gほど軽 …
ソニーからCyber-shotをセットするだけで自動撮影が楽しめるインテリジェントパンチルター IPT-DS1が発表されました。インテリジェントと言っているだけあって、単に自動撮影するだけでなく、パン(回転)・チルト(角 …
NIKONは世界初の超小型プロジェクターを内蔵したコンデジCOOLPIX S1000pjを発表しました。 投映距離約0.26〜2mで、画面サイズ5〜40型の投映が可能。明るさは最大10ルーメン。明るいところでは難しいです …
8/2はロジテックのモノフェローズセミナーに参加してきました。2日連続ですね・・。 商品はiPod / iPhone用の高性能X-Y式ステレオ指向性マイクアクセサリLIC-iREC03Pです。またしても発売前の体験で、な …
8/1のCANONの最新デジタルビデオカメラiVIS HF21のモノフェローズセミナーの続きです。セミナーレポートその1はこちら。 前回は3大特徴である「光学式手ぶれ補正(ダイナミックモード)」、「ハイスピードAF」、「 …
昨日は花火大会の前にCANON iVIS HF21モノフェローズセミナに参加してきました。 セミナーでは、キヤノンのビデオカメラ開発に対する想いと新製品のiVIS HF21の特徴の紹介、さらに8/6の発売の前にモデル撮影 …
今年も家族で市川市民納涼花火大会(=江戸川区花火大会)を見てきました。隅田川花火大会は近くでゆっくり見るのは難しいですが、市川の花火大会は河川敷が広いので直前に行ってもゆったりと見れるのが良いですね。 去年は市川駅から行 …
後付けで普通のディスプレイをペンタブレット化できるデバイス「DUO for LAPTOP」がハンファより登場(していたらしい)。 タブレットPCに興味があるけど、PCの買い替えはちょっとという人に良いかも。 仕組みは先日 …
ケンタッキーフライドチキンって、秘伝の11スパイスや高温高圧調理であの独特の味を出しているそうですが、その味を再現するレシピが下記に書かれていましたので、メモです。 lifehacker: カリっとジューシー、KFC風フ …
以前から噂のあったAppleのタブレットの噂がかなり盛り上がってきていますね。 ・今年の9月発表 ・画面は10インチのiPod touchライクな筐体 ・3Gでデータ通信可能(音声通話はなし) ・音楽アルバムを楽しむ新た …
RICOHよりハイエンドコンデジGR DIGITAL IIIが発表されました。 35mm換算28mm単焦点F1.9の明るいレンズ(従来はF2.4)、1/1.7型の有効1,000万画素の高感度CCDを搭載。sRGB100% …
WillViiよりお借りしていていたVictorの42型液晶ディスプレイLT-42WX70を2週間ほど使ってみた感想を書きたいと思います。 鮮明で自然な階調表現が気に入って、ホームシアターのディスプレイとしてテレビ/ …