銀座の一等地で高層階からの景色と新鮮な北海道の海鮮を居酒屋価格で楽しめる きたいち酒場 銀座店
銀座 数寄屋橋交差点のランドマークとなっているFUJIYAの看板のある銀座クリスタルビル。その最上階9Fに美味しい北海道海鮮居酒屋「きたいち酒場」がオープンしたということで、飲み友達と行ってきました。
銀座 数寄屋橋交差点のランドマークとなっているFUJIYAの看板のある銀座クリスタルビル。その最上階9Fに美味しい北海道海鮮居酒屋「きたいち酒場」がオープンしたということで、飲み友達と行ってきました。
九州の美味しい海鮮と日本酒を楽しめるおすすめの居酒屋さんとして教えてもらったのが、「松鶴家 新宿東口店」さん。 新宿駅東口から歌舞伎町方面すぐ、歌舞伎町の手前にある居酒屋で、外見はここ?と思うビルですが、味やコスパの良い …
このちゃぶ台にブラウン管テレビととても昭和風な部屋、何と居酒屋さんの一角なのです。 7/22にオープンした「やきとん 大喜利 新丸子店」さんをブロガーセレクションの仲間で訪れてきました。旭日食肉横丁に引き続き、㈱大庄さん …
先日の第2回茨城マルシェブロガー試食会のつづきです。 写真はローズポークの納豆とんかつ。気になるお味は記事の中で。
お友達に誘われて、飯田橋でイタリアン。6月にオープンしたばかりのイタリア料理店「ワイン酒場 ディプント 飯田橋店」へ。 飯田橋駅からすぐのところにあります。
六本木交差点の近くのホテル・ザ・ビーの地下にある「名古屋コーチン屋」。その名の通り、名古屋コーチンが売りの居酒屋さんですが、こちらで飲み会。名古屋コーチンだけでなく、海鮮も充実のコース料理を頂きました。
御徒町駅すぐのところにある「日本酒原価酒蔵」さん。入館料880円を払うと、用意されている60種類以上の日本酒を原価で飲むことができるという話題の居酒屋さんです。日本酒大好きなお友達を誘って行ってきました。
うちのすぐ近くロッテシティホテル錦糸町の裏に新たな創作料理の和食割烹がオープンしたというので訪れてきました。 西熱海の絵と器とレストラン「六の偶」のオーナーシェフ吉田壮毅氏がオープンしたお店で、「六の、、、(ロクノ タラ …
神田駅前にある「豚屋の肉バル クラフトマンズキッチン」さん。千葉県産なでしこポークとバーボンを楽しめるお店ということで、飲み友達と行ってきました。
美味しい黒毛和牛をリーズナブルに頂ける焼肉屋「USHIHACHI(牛8)」さんに行こうとお誘い頂き、4人で行ってきました。 名門店「焼肉芝浦」が監修したお店だそうで、A4ランクの厳選黒毛和牛の雌牛のみを一頭買いしているそ …
神田駅南口すぐのところにある「情熱江戸前酒場 とらえもん」さん。その名からは分かりませんが、マグロを1尾まるごと仕入れて、様々な部位やまぐろ料理を提供しているお店とか。マグロ大好きな私は、友達とマグロを満喫してきました。
横浜駅すぐのところに評判の良い居酒屋さんがあるというので、飲み友達と行ってみました。博多もつ鍋の「うる虎 横浜本店」さんです。 休日の早めの時間にも関わらず、店内は若い客で満席状態。その人気が伺えます。
新橋でいつもお世話になっている友人たちと飲み会。新橋駅近くの「個室割烹 集-tsudoi- 新橋駅前店」で、和食会席コース(5,000円)+プレミアム飲み放題を楽しみました。