ジェネレーティブAIがゲームを作ったり、絵を書いたり、調べ物をしたり #ChatGPT #StableDiffusion #Perplexity
昨年は画像生成AI「Stable Diffusion」で遊びましたが、チャットAI「ChatGPT」や「Perplexity」も面白いですね。とても自然な会話ができるチャットボットで、様々な質問に答えるだけでなく、アドバ …
昨年は画像生成AI「Stable Diffusion」で遊びましたが、チャットAI「ChatGPT」や「Perplexity」も面白いですね。とても自然な会話ができるチャットボットで、様々な質問に答えるだけでなく、アドバ …
先月末のブラックフライデーセールでXbox Series Sが約5,000円引きの27,470円で売っていたので、ヨドバシカメラで購入しました。Xbox Series XとXbox Series Sの違いは下記の表くらい …
Xbox Game Passは、マイクロソフトの月額料金でゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス。いくつかプランがあってわかりにくいですが、比較表にまとめると下のような感じ。 Xbox Game Pass Ul …
幕張メッセで9/15-18に開催されている東京ゲームショウ2022に行ってきました。2020,2021年はオンライン開催だったので、3年ぶりのリアル開催です。会場での当日券販売はなく事前にチケットを購入する必要があります …
スライムがあらわれた!コマンド? たたかう じゅもん にげる ▶どうぐ ということで、思わずどうぐ(スマホ)を使って撮影したクロス新宿ビジョン。新宿の巨大猫で有名なところです。 星のドラゴンクエスト6周年を記念しての映像 …
東京ゲームショウ2021がVRオンライン開催というので、Oculus Quest 2で行ってみました。10/3 26時までの期間限定で仮想世界に作られた「GAME FLOAT」で企業の展示が楽しめます。 GAME FLO …
PlayStation 5 システムソフトウェアパブリックベータプログラムに当選したので、待望のM.2 SSD拡張スロット対応を試してみました。PS5のM.2 SSD拡張スロットに搭載できるSSDの条件は下記です。Sea …
ゲーミングやクリエイティブ用に特別設計した爆速SSDの体験モニター募集「Seagate SSD もらエール・キャンペーン」というのをやっていたので応募してみたところ、当選しました!PCにとってSSD(Solid Stat …
今日6/10、PS5ソフト「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」が発売になりました。PS4版ファイナルファンタジーVII リメイクを持っていると100円でアップグレードできます。ユフィの新規エピソー …
先日「NieR RepliCant ver.1.22474487139…」が発売されましたが、PlayStation StoreのGWセールで50%オフの2,640円になっていた「NieR:Automata …
PSVRの曲面的な白黒デザインってPS5のデザインとマッチしていますよね。最近使っていなかったPSVRをPS5に接続してみました。 PSVRを動作させるためにはHDカメラではなく、PS Cameraを接続する必要があるの …
コスパの良さで注目していたPlayStation 5ですが、予約や抽選販売で入手できていなかったのですが、ようやく購入することができました。Amazonや楽天ブックスでもたまに定価販売していますが一瞬で売り切れますね… …
2台のNintendo Switchの「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」でプレイヤーの引っ越しやローカル通信をしようとしたのですが、「エラーコード:2203-0020」に悩まされたので、その問題と解決方法を書きたいと思 …
下の子が某大学の公募推薦で見事合格したとか。小論文や面接の対策を見ていたらそんなので大丈夫?と思っていましたが。大学に合格した上の子がSwitchを持って行ってから、ずっとSwitchが欲しいとか言っていたので、たまたま …
GAME&WATCHは子供の頃友達とよく遊びました。決まった液晶パターンで2ボタンで遊べる単純なゲームなどでしたが、大ヒットした任天堂のゲーム機ビジネスの原点。懐かしくて、スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペ …
Microsoft Flight Simulator 2020を使って、都市上空の遊覧飛行をしてみました。実際には飛行できないようなところでも自由に飛行できるのは楽しいですね。Microsoft Flight Simul …
STAY HOME期間中Google Map/Earthでバーチャル世界旅行なんて流行りましたが、Microsoftが今年、地球全体のリアルなデータを集約し、満を持して新版を投入したフライトシミュレーター「Microso …
注目のOculus Quest 2とPlayStation 5の日本の発売日、価格などが発表されましたね。Oculus Quest 2は、10月13日発売。64GBモデルが37,100円、256GBモデルが49,200円 …