彩りきれいな菜なの籠盛り@渋谷宮益坂下店
大学時代のクラブの集まりで、渋谷東口すぐの「菜な」に行きました。とっても久しぶりに会う方が多かったのですが、皆さん変わっていないのが印象的でした。 結構雰囲気のある良いお店です。ロフト席でしたが、天井が低いので梁に頭をぶ …
雲林坊の痺れる汁あり担々麺
先日のソーシャルメディアサミットの後の帰り道でふと目について入った雲林坊。 陳麻婆豆腐の痺れる辛みが大好きなのですが、寒かったので一番人気と言う「神田雲林の汁あり担担麺」を食べてみました。 担担麺といっても唐辛子や辣油で …
魚鐵 おおきな刺身が山盛りのしあわせランチ
先日のソーシャルメディアサミットに参加する前にランチに訪れた「魚鐵」。 お刺身定食の種類が一杯あって迷いますが、その中で一番人気だという「しあわせランチ」を頂きました。各刺身定食の魚が盛り合わせになっているそうです。
月島のほていさん あん肝たっぷりのあんこう鍋で新年会
職場グループの新年会をやるというので、一度行ってみたいと思っていた「ほていさんのあんこう鍋」どう?って提案したら、ラッキーなことに予約が取れました。 写真はメインのあんこう鍋。上にのっているのはあん肝でそのまま食べてもお …
焼きハマグリ新三郎の生シラスひつまぶしランチ
六本木ヒルズで開催されていたTOKYO SNOW&ICE 2013に行った時、ランチで焼きハマグリ新三郎に立ち寄りました。 焼き蛤中心のお店みたいですが、メニューにあった「答志島の生シラスひつまぶし」(数量限定 …
日清のとんがらし麺 旨辛牛白湯
昨日、赤坂サカスのスケートリンク横の日清のラーメン屋さんで、巨大なとんがらし麺のオブジェの写真を撮影すれば「日清のとんがらし麺 旨辛牛白湯」をプレゼントというので、貰ってきました。
中村屋純印度式カリー
今日のランチは新宿中村屋の純印度式カリーを頂きました。 欧風カレーしかなかった昭和2年にインド式カレーを日本初発売した発祥の店らしいですね。 スパイスやバターの効いた味はごはんに合っておいしいですね。骨付きチキンもやわら …
割烹 牧野 今年もふぐコースと日本酒で締めくくり
去年に引き続き、品川の新馬場の「割烹 牧野」で忘年会。美味しいふぐコースと日本酒の最高の組み合わせを頂きました。 やはりふぐ刺し1皿を一人で頂けるのは良いですね。
鳥どり 丸の内トラストタワー店で忘年会
12/25は入社同期(今は会社がちがうけど)と忘年会。毎年幹事やってくれているI君ありがとうございます。 場所は東京駅日本橋口すぐの「鳥どり 丸の内トラストタワー店」。なかなか雰囲気も良いお店で料理長特撰の宴というコース …
東京スカイツリータウン WINE EXPO 2012
今日はボジョレーヌーボーの解禁日ですね。ということでボジョレーヌーボーとは違いますが、ワインの話題で。 昨日用事があったので仕事をお休みしたのですが、用事が済んだあとに東京スカイツリータウンに行ったらWINE EXPO …
味太助分店いまい 仙台に来たら牛タンも食べないとね
仙台に来たからには牛タンをということで、良く仙台に出張している同僚に教えていただいた味太助本店に行きましたが、残念ながら出張期間はお休みでした。そこに近くに分店があると書かれていたので、導かれるまま味太助分店いまいに行き …