20250614_094332

下の子が使っていたノートパソコン(Lavie Direct Pro Mobile 40周年記念プレミアムモデル)の液晶漏れが発生してしまいました。しばらくそのまま使っていたのですが、どんどんひどくなるのでリプレースを(5年保証も切れていて、修理は結構しそうなので)。

安価なノートパソコンでも良いかなと思いつつも、やはり今買うならインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V 32GB、SSD 1TBを積んだAI PCがコスパ的にも将来性も良さそうな感じだったので、各社のノートパソコンを比較してみました。
(Officeは子どもは学校のライセンス、私はMicrosoft 365 Apps for business契約があるので含めずです)

型番
HP OmniBook X Flip 14-fmDell 14 PlusXPS 13Vivobook S 14 S5406SAZenbook S 14 UX5406SASwift 14 AI SF14-51-A73ZThinkPad X9 14 Gen 1 Aura Editiondynabook XP/ZY (W6XPZY7CAL)FMV WU1-K1
メーカー
HP
DELL
DELL
ASUS
ASUS
Acer
Lenovo
Dynabook
富士通
CPU
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V
メモリ
32GB
SSD
1TB
ディスプレイ
14.0インチ
14.0インチ
13.4インチ
14インチ
14インチ
14インチ
14インチ
14.0インチ
14.0インチ

2880×1800

2560×16002880×18001920×12002880×18001920×12002880×18001920×12001920×1200
OLED非光沢OLEDグレアOLEDOLED OLED非光沢ノングレア液晶
タッチ タッチ   タッチ  
重量
1.39 kg
1.55 kg
1.18 kg
1.3kg
1.2kg
1.26kg
1.21kg
958g
868g
その他
2in1
ペン付属
価格(6/14時点)
184,900円
198,999円
261,570円
189,800円
234,800円
187,980円
288,860円
241,780円
289,800円
272,800円327,000円199,800円259,800円269,800円
6/16まで
6/23まで

やはり、先日お借りしたHP OmniBook X Flip 14-fmが期間限定セールで圧倒的にコスパが良い感じでしたので、こちらを購入しました。
ちょっと重めですが、それ以外はとても快適です。音もとても良いです。

ファイナルファンタジーXIV_ 黄金のレガシー ベンチマーク Ver. 1.1 2025_06_14 11_30_19

ちなみに、ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク Ver. 1.1では、
1920×1080 高品質(ノートPC) DirectX11 FSR フルスクリーンモードで SCORE: 9013 快適 でした。
内蔵GPUの Intel Arc 140V GPU (16GB) も結構よさげです。

1件のコメント

  1. ピンバック: #デルアンバサダー 夏の新商品 #AIPC 体験会 XPSコンセプト継承 の Dell Premium が登場 | Digital Life Innovator

コメントは受け付けていません。