フライドチキン好きなら食べてみるべき GOJAMARU三軒茶屋 丸鶏フライドチキン
三軒茶屋のある「GOJAMARU」さんは丸鶏フライドチキンや野菜にこだわったカジュアルなイタリアン。お友達から紹介したい人がいるとお誘い頂いたお店です。 鶏専門店ですが、焼き鳥や水炊きではなく、フライドチキンがメインのお …
三軒茶屋のある「GOJAMARU」さんは丸鶏フライドチキンや野菜にこだわったカジュアルなイタリアン。お友達から紹介したい人がいるとお誘い頂いたお店です。 鶏専門店ですが、焼き鳥や水炊きではなく、フライドチキンがメインのお …
A4ランクの黒毛和牛の雌牛にこだわり、一頭買いすることで、安価に提供するという牛8さん。新宿歌舞伎町店で肉の美味しさとそのコストパフォーマンスに感動しましたが、錦糸町にも牛8があると知り(というかこちらが本店ですね)、お …
エンボスがオシャレな緑色の瓶のピルスナースタイルのハートランドビール。実は私も最近までキリンビールが醸造、出荷しているブランドとは知りませんでした。 ハートランドビールが誕生したのが1986年。今年2016年の11/7に …
先日、藤沢に行ったとき、本格的な沖縄料理をいただける店として教えていただいたのが「ハイサイうる虎」さん。藤沢駅からすぐのところにあります。 到着した時にはすでにお客さんでいっぱい。沖縄風に陽気に盛り上がっていました。
友達に誘われて行った渋谷センター街にあるもやし専門店。その名も「もやし」。 もやしって安くて食感のみで脇役にしかなれないイメージなのに、もやし専門店って、どんなメニューがあるんだろうと興味津々でした。
東京駅からも日本橋駅からも近い路地裏にある、魚にこだわった魚ダイニング「おやじの目利き 西村」さん。 おやじが毎朝築地で目利きして、一番美味しい鮮魚を買い付けているそうで、メニューも仕入れ状況によって変わるそう。
飲み友達と神田駅すぐの「鉄板ビストロ シーフードバンク Gochi」さんへ。 モエ・エ・シャンドンのグラスがあったので、乾杯。
新橋駅西口からすぐの個室居酒屋「五十六(いそろく)」さんで飲み会。コスパの高いコース料理も魅力のお店ですが、今回はアラカルトメニューで好きなものを頂くことに。
博多炊き肉鍋はもつ鍋、水炊きに続き、博多の第3の鍋を作るべく考案されたという金蔦オリジナル鍋料理。その金蔦の炊き肉鍋が六本木で味わえるということで、お友達と味わいに行ってきました。
先日、埼玉県の志木に行った時、立ち寄った居酒屋「男のガチンコ厨房おうげん」さん。志木駅東口からすぐのところにあります。 日曜の開店直後に入店したのですが、この日はお祭りがあったためか、すぐにお客さんでいっぱいになりました …