アプリナビで使い方をガイド PC初心者におすすめな LAVIE Direct PM
2019年にLAVIE Pro Mobile 40周年記念カラーモデルを購入し、愛用していた(今は大学生の下の子のパソコンとして活躍中)のですが、その後はどのように進化しているのかな?と「LAVIE Direct PM( …
記事広告・アフィリエイト・商品モニター
2019年にLAVIE Pro Mobile 40周年記念カラーモデルを購入し、愛用していた(今は大学生の下の子のパソコンとして活躍中)のですが、その後はどのように進化しているのかな?と「LAVIE Direct PM( …
日本HPのコスパの高いWindowsPC「HP Pavilion Aero 13-be」をレビューしたばかりですが、今度はChrome OS搭載の「HP Chromebook x360 13c」をお借りしました。Goog …
先日は川崎で飲み友達と飲み。川崎駅からすぐのところにある「奥羽本荘 川崎店」さんで飲みました。とても多くのお客さんで賑わっていました。 ザ・プレミアム・モルツ 中ジョッキで乾杯。 お通し。 アボカド生ハムサラダアボカドと …
高知でのグルメとして、モーニング、ひろめ市場、明神丸本店、屋台安兵衛、5019 PREMIUM FACTORYなどを紹介しましたが、まだまだ食べましたので、まとめて紹介します。 室戸屋ジロー 帯屋町商店街にある居酒屋「室 …
日本HPといえば、昨年お借りした「HP Spectre x360 15」のようなハイパフォーマンスでデザイン性の優れたノートパソコンを出していますが、新生活を始めるのにおすすめなノートパソコンが「HP Pavilion …
高知のランチで何を食べようかと調べて、ご当地バーガー「龍馬バーガー」があるという「5019 PREMIUM FACTORY」さんへ。5019はゴーイングと読むそうです。 5019 PREMIUM FACTORYは高知市中 …
ネイキッドフラワーズ高知城を楽しんだあと、屋台安兵衛さんへ。創業昭和45年の老舗餃子屋さんで高知名物になっています。ひろめ市場でも安兵衛の餃子を頂きましたが、本場の味も楽しみたくて。 実は前日も訪れたのですが、なんとクリ …
初日に食べた明神丸ひろめ市場店の鰹塩たたきの美味しさが忘れられなくて、明神丸本店へ。明神丸は鰹の一本釣り漁法で日本一の鰹の漁獲高を誇る船の名前で、漁師ならではの新鮮な鰹と調理法で鰹を味わえるお店です。 明神丸本店は堀詰電 …
高知に到着してホテルにチェックイン後、近くのひろめ市場へ。土佐らしい60以上の様々な店舗が集まる市場というより屋台村な感じの場所で観光名所にもなっているよう。いつも賑わっています。 満席のテーブルに空きを見つけて確保。様 …
高知県は人口10万人あたりの喫茶店数が156.37軒と日本一なのだとか。高知市内でもよく喫茶店を見かけました。そのため名古屋のように独自のモーニング文化が根付いています。今回の高知出張で行ってみたモーニングを紹介したいと …
年末に飲み友達と飲もうとお友達おすすめのお寿司屋「寿司の大地」さんへ。綾瀬駅すぐのところにあるお寿司屋さんですが、とてもアットホームな雰囲気でコスパの良いお寿司屋さんです。 店の前には生簀があり、カワハギなんかが泳いでい …
リモートワークが多くなるとビデオ会議中にマイクオンのまま、メモを取るためにカタカタとキーボードを叩く音が気になることがありますよね。自分では聴こえていなかったりするのが厄介ですが、ミュートをお願いして議事が止まることもあ …
マウスやキーボード製品で有名なLogicoolがクリエーター向け製品として、ハイエンドのWEBカメラやUSBマイクを出しているのをご存知でしょうか?その中でもイチオシのフルHDのWEBカメラ「StreamCam」とBlu …
飲み友達との予定が合ったので急遽飲みに。行こうかと思った店は貸し切りだったので、友達からおすすめされた「居酒屋ぢんぢん」さんへ。 錦糸町北口から近くにある良い感じの小さな居酒屋さんです。 7席のカウンターの上に大皿料理が …
12/10-11に恵比寿 Gallery&Shop 山小屋で開催された「32歳。いきなり介護がやってきた。 刊行記念イラスト展」。チェコ親善アンバサダーつながりのあまのさくやさんが、30代で訪れたお母さんの末期ガ …
BLACK FRIDAYセール中に発売され、ついでに購入した4K UltraHD Blu-ray「閃光のハサウェイ」。劇場でも観たし、Amazon Prime Videoでも配信中なので、絶対に必要というわけではなかった …
12/5はリロの会議室 飯田橋で開催された「電脳フリマ 2021 冬」に行ってきました。なかなか面白いガジェットやレアな品々など見れて、見て回るだけでも面白かったですね。買ってもどうするか…というものも多かったので、結局 …
Amazon BLACK FRIDAY セールで購入したANKER PowerPort Atom III 63W Slim。USB-C x2+USB-A x2の4ポート同時充電可能なACアダプタです。合計出力63Wなので …