トラムが印象的なブルノの街歩き #brno #ブルノ #visitCzech #チェコへ行こう #link_cz
チェコ共和国の東半分、モラヴィア地方の中心でチェコ第2の都市がブルノです。この地方の文化・学問の中心で多くの大学、美術館、博物館、図書館などがあります。メンデルの法則で有名なメンデルが司祭として生活しながらエンドウマメの …
チェコ共和国の東半分、モラヴィア地方の中心でチェコ第2の都市がブルノです。この地方の文化・学問の中心で多くの大学、美術館、博物館、図書館などがあります。メンデルの法則で有名なメンデルが司祭として生活しながらエンドウマメの …
チェコ、ブルノにあるトゥーゲントハット邸(Villa tugenhat)は、1930年に近代建築の世界三大巨匠のひとりといわれるミース・ファン・デル・ローエが建てた邸宅。ミースの代表作のひとつで、2001年に世界遺産に登 …
チェコのブルノ郊外にはモラヴィア・カルスト洞窟群という巨大な鍾乳洞群があります。その中でも人気のプンクヴァ洞窟を訪れました。
チェコでリトミシュルに次に訪れたのが、オロモウ(オロモウツ)。オロモウは上モラヴィア低地のハナー地方の中心都市。夕焼けに染まるホルニー広場など楽しみましたが、昼食は「Moravská restaurace」さんで。
リトミシュルでのディナーは「Hotel ZLATÁ HVĚZDA Restaurant」で。こちらでもいろいろおすすめのチェコ料理を注文して頂いて、皆でシェアして頂きました。
チェコの旅、プラハの次はリトミシュルへ。ボヘミヤとモラヴィアの交易路の街として発展。その中心にあるリトミシュル城は世界遺産に登録されています。
プラハでは、ビアスパなるものも体験しました。さすがビールの国チェコですね。 ビアスパってビールのお風呂?と思いましたが、ビール酵母とホップの入った湯船で飲み放題のビールが楽しめるスパです。
プラハにある216mのテレビ塔Tower Park Praha。社会主義時代に建てられたもので、プラハの街並みからするとかなり違和感のあるデザインですね。 デジタル化ですでにテレビ塔としての役割は終えているとか。
チェコではマリオネットのお店などをよく見かけます。マリオネットは単なる玩具じゃなくて、人形劇がチェコ語で公演できる大衆文化であり、家庭でも昔テレビがなかった時代の娯楽であったためのようです。
プラハ城の近くにあるジンジャーブレッドミュージアムでは、ジンジャーブレッド作りの体験を行いました。 ジンジャーブレッドはクリスマスなどによく食べられる生姜を使ったお菓子で、ジンジャークッキーとも呼ばれますね。クリスマスマ …
プラハでは地元の食通さんがおすすめするプラハの美味しいところを巡るグルメツアー「PRAGUE FOODIE TOUR」に参加しました。ガイドのfoodpioneer(Anna Grosmanová)さんによる詳しい説明付 …
プルゼニュ、プラハ、ブルノのクリスマスマーケットを紹介してきましたが、最後はオロモウのクリスマスマーケット。こちらでは市庁舎の塔の上に登らさせていただき、かなり高いところからクリスマスマーケットを見ることができただけでな …
今日はクリスマスですね。 というわけで、チェコで訪れたクリスマスマーケットの様子をお届けしたいと思います。 まずは、ブルノのクリスマスマーケット。ブルノはチェコの東半分にあたるモラヴィア地方の中心都市。そのブルノの旧市街 …
チェコの首都プラハ。かつて神聖ローマ帝国やボヘミヤ王国の首都として、欧州の中心として栄えた古都が奇跡的に今に残るとっても魅力的な街でした。中世のファンタジーな雰囲気が漂い、どこを切り取っても絵になる光景でしたので撮影した …
プラハでは国民劇場の見学とバレエの観賞をさせて頂きました。 国民劇場の普段入れない場所の見学や、クリスマスにちなんだちょっと変わったくるみ割り人形のバレエをオーケストラの生演奏と共に楽しめました。
チェコの料理は日本人の口に合う美味しい料理が多く外れが無かった印象でした。 まずは、プルゼニュで紹介いただいたお店と料理を書きたいと思います。 (料理の名前は、後からメニューなどを見て書いているので、間違っているかもしれ …
プルゼニュの魅力はピルスナーウルケル工場やクリスマスマーケットだけではありません。街の見どころを教えてもらいながら美しい街を歩いてきましたので、紹介したいと思います。 中世の建築物が残る街並みはまるでファンタジーの世界に …