足立区の花菖蒲の名所 しょうぶ沼公園

足立区立青和ばら公園で薔薇の花を楽しんだあと、同じく足立区にある「しょうぶ沼公園」へ花菖蒲を見に行きました。しょうぶ沼公園は東京メトロ千代田線北綾瀬駅すぐのところにありますが、青和ばら公園から2km弱歩いてもいけます。 …

隠れたバラの名所 足立区立青和ばら公園

5/23は久しぶりの良いお天気だったので、カメラを持って近場をお散歩。つくばエクスプレス青井駅→足立区立青和ばら公園→東綾瀬公園→しょうぶ沼公園→東綾瀬公園→白鷺公園→堀切菖蒲園→あじさい通り→東武伊勢崎線堀切駅と巡って …

コロナ禍でなかなか旅に出れないので 小さな世界を旅してきました #SmallWorldsTokyo

シン・エヴァンゲリオン劇場版パンフ割引や第3村模型目当てで訪れたスモールワールズ東京ですが、エヴァンゲリオン以外のエリアもじっくり見て回り、小さな世界を旅してきました。1年前と比べると住民も多くなり、ミニチュアも増えてい …

シン・エヴァンゲリオン制作に使われた「第3村」模型が公開中の #SmallWorldsTokyo #エヴァ パンフ提示で入場料が1000円

2021年5月12日より時間短縮にて営業を再開している「スモールワールズ東京」。シン・エヴァンゲリオン劇場版のパンフレット提示で入場料が2人まで大人・中人1000円、小人500円になるというキャンペーンも6月30日まで延 …

東京ミッドタウン ミッドパーク こいのぼりコレクション

六本木の東京ミッドタウン横のミッドタウン・ガーデンを通りがかると、何やらたくさんの鯉のぼりが。「ミッドパーク こいのぼりコレクション」として、「子どもの成長を願う」をテーマに国内外の様々なアーティストやデザイナー112名 …

東京ディズニーランドに行ってきました #GW #TDR #TDL #美女と野獣

5/5のこどもの日は家族で千葉東京ディズニーランドに行ってきました。うちの子はもう大学生ですが。残念ながら強風と雨で天気には恵まれませんでしたが、まん延防止等重点措置で5000人?に制限された東京ディズニーランドは待ち時 …

超絶コスパで人気の Xiaomi Redmi Note 10 Pro で 1億800万画素写真を撮影してみました

1億800万画素広角カメラを含むクアッドカメラ、120Hz有機ELディスプレイなど搭載しつつ、価格が34,800円(税込)ととてもコストパフォーマンスが高いSIMフリースマートフォン「Xaomi Redmi Note 1 …

ステイホームなGWは写真・動画・イラスト編集を勉強 4/28まで72%オフ? お得にAdobe CCを買う方法

「Adobe Creative Cloudが期間限定4/28まで72%OFF」というお知らせをもらって、何と!と思ったら、学生限定のセールですね。学生の方で緊急事態宣言中などステイホーム中にAdobe Photoshop …

Ulefone Armor 9 FLIR赤外線カメラ・内視鏡・6400万画素カメラ搭載の超タフネス防水防塵スマホ

6400万画素のカメラとFLIRの赤外線カメラ(サーマルイメージングカメラ)を搭載して、内視鏡に接続することが可能、IP68/IP69Kの超防水防塵で水中撮影対応、MIL-STD-810Gの超タフネスという、とても変態な …

お花見クルージング2021 #桜 #勝どきマリーナ #シースタイル #seastyle #ヤマハ #ヤマハマリン

去年に引き続き、今年もキャプテンにお誘いいただき、お花見クルーズを楽しんできました。今年は桜の開花が早く、花びらはかなり散っていましたが、桜は散りゆく姿も美しいですね。風もほとんどなく水面はとても穏やかで、気温も暖かなク …

東京上空のニコちゃんマークで笑顔に Fly for All #大空を見上げよう

エアレースパイロットの室屋義秀氏が今日、東京上空11地点で飛行機で大空にニコちゃんマークを描く「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトが実施されました。以前にも計画されていましたが、天候不良で中止になってい …

満開の桜を観ながら 錦糸公園 大横川親水公園 隅田公園 を散歩

昨日は良い天気だったので、満開の桜を眺めながらすみだを散歩。写真を撮影しながら、錦糸公園・大横川親水公園・隅田公園を歩いて回ってきました。 錦糸公園。先週はまだまだだったソメイヨシノが満開です。 気温も暖かで春を感じます …

錦糸公園の桜 ソメイヨシノはまだだけど枝垂れ桜が見頃

今年は桜の開花が早いですね。昨日錦糸公園を通ったときに少し撮影してみました。枝垂れ桜はかなり開花していますが、ソメイヨシノは蕾が多く、まだこれからという感じでした。 ソメイヨシノ、一見咲いているように見えますが、まだ少し …

Photoshop M1 Mac正式対応記念 CameraRawの超解像度を #えなこ さんで試してみました

M1 Macでは今までもIntelバイナリ版のPhotoshopがRosetta 2でサクサク動いていましたが、PhotoshopのアップデートでApple M1にネイティブ対応。Apple曰く1.5倍高速になったそうで …

CP+2021オンライン開催中なので? カメラ触ったり写真撮ったり

今年のCP+2021はオンライン開催。出かけなくても写真家の方によるセミナーなど気軽に見れるのは良いですが、カメラの新製品や周辺機器を試したり、写真を観たり・撮ったりできないのは残念。VAIO Zを触りにソニーストア銀座 …

湯島天神の梅

2/23の午前は湯島天神へ。満開の梅の中を散策してきました。 JR御徒町駅南口前の松坂屋には合格祈願のテッパンダがいました。ここから西に向かう学問のみちをまっすぐ進めば湯島天神に着きます。 天神石坂 (天神男坂 …