シャープ 不織布マスク & 光触媒スプレー
第1回のシャープの不織布マスクの抽選に応募していたのですが、第20回抽選販売に当選したとの連絡がありました。一度応募すると次回以降も抽選対象になるみたいですね。正直、格安のマスクが出回っており今更感もないわけではないです …
第1回のシャープの不織布マスクの抽選に応募していたのですが、第20回抽選販売に当選したとの連絡がありました。一度応募すると次回以降も抽選対象になるみたいですね。正直、格安のマスクが出回っており今更感もないわけではないです …
アイロボットファンプログラムのアイロボット30周年企画のルンバのモニターに参加させて頂き、そのモニターのみなさんと一緒にiRobot HOMEアプリ オンライン講座に参加しました。アイロボットファンプログラムのイベントは …
コロナ感染者数の増加が止まらない中でお盆を迎えましたね。私は今年のお盆は実家への帰省は行いませんが、世の中は「感染拡大抑止に緊急事態宣言を」とか「地域経済を破壊しないためにGo Toを」とか矛盾したことを色々言われて、行 …
当ブログに動画を載せるのに使っていたYouTubeですが、いつの間にかチャンネル登録していただいている数が670人を、総視聴回数が147万回を超えていました。放置しっぱなしだったので、少し整備しないととねと、ジャンルに分 …
大学時代、プログラミングやデザインはできたので、簡単なゲームを作っていたりしたけど、できなかったのが音楽の作成。少しピアノを習ったり、コードを勉強したりしたけど、結局作曲はあきらめました。 先日、オンラインでEngadg …
外出時のマスクは日常になりましたが、ちょっと走ったりすると息でメガネが曇ったりするのが嫌ですね。そんな中見つけた「くもり止めクロス ANTI-FOG CLEANER」を購入してみました。1枚のマイクロファイバーめがねクロ …
ロボット掃除機って最近は多くのメーカーから発売されていますが、正直その性能ってどうなの?とか思っていたところ、レビュー用に「Roborock ロボット掃除機 S6」をお借りすることができました。今まで某最高級機を使ってい …
チームラボボーダレスのあとに向かったのはダイバーシティ東京。ドラえもん大好きな上の子が行きたがっていたドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」に行きました。 ダイバーシティ東京といえば実物大ユニコーンガン …
iOSアプリで音やボタンの動作を自分好みにカスタマイズできるスマートイヤホン「RAYZ」をレビュー用に頂きました。ワイヤレスではなく有線タイプのカナル式イヤホンで、Lightning端子とUSB-C端子のモデルがあります …
東京都から何やら書留が届いたので給付金?とか思いましたが、エアコンを買ったときに申請した「東京ゼロエミポイント」でした。18,000円分の商品券と1,000円分のLED割引券です。ちゃんと届きましたね。夏前にエアコンを買 …
新型コロナウイルスに負けない免疫力向上やステイホームでのストレス解消にも重要な睡眠。もちろんスポーツにも勉強にも重要ですよね。良い睡眠を得るのに枕はとても重要だと思っているので低反発枕など色々体験してきました。今回、創業 …
アイロボットファンプログラムで3ヶ月間モニターさせていただいたロボット掃除機「iRobot Roomba s9+」。クリーンベースで自動でゴミがゴミパックに収集されるので、ほぼ何もせずに働いてくれましたが、返却前にキレイ …
ステイホームで家にずっといるだけでなく、家の中の整理をしたりでますます、ほこりやゴミが多くなっていますが、活躍してくれているのがロボット掃除機「iRobot Roomba s9+」。アイロボットファンプログラムでモニター …
Snap Cameraオリジナルレンズ StayHome SaveLives バーチャルマスクを作りました。作り方はほぼ前の記事で紹介したとおりです。Snap Cameraで下記URLを検索して使うことができます。htt …
1週間以上全く外出してないですが、仕事でもプライベートでも使えて軽快に歩き回ることができるアシックスウォーキング高機能クッションレザースニーカーpedalaが割引+15%オフクーポンで安かったので新調しました。 右はペダ …
昨晩はTomakiさん主催の「オンライン飲み会ではしご酒」に参加しました。様々なWeb会議システムをはしごしながら飲むという企画で、20人以上も集まり色々なWeb会議システムを体験しました。初めて使ってみるWeb会議シス …
テレビの買い替えに合わせて、壊れていたリビングのエアコンもリプレースすることに。エアコンの工事を行うには、リビングを大幅に片付ける必要があったので、なかなか踏み出せず今になってしまいました。 壊れたエアコンは20年以上前 …
いつもお世話になっているTomakiさん主催のイベント「人が集まる劇場づくり@メルシアーク神楽坂」に参加してきました。新型コロナの影響で大規模なイベントは中止・延期になる中、イベントは久しぶり。劇場の裏側を見せてもらった …