Macモニタ座談会
本当は先週の予定だったのですがインフルエンザでダウンしたので、昨日Macモニタ座談会@東京オペラシティに行ってきました。 北海道や北陸、関西から来られている方もいらっしゃって、熱い意見を色々伺うことができました。 モニタ …
本当は先週の予定だったのですがインフルエンザでダウンしたので、昨日Macモニタ座談会@東京オペラシティに行ってきました。 北海道や北陸、関西から来られている方もいらっしゃって、熱い意見を色々伺うことができました。 モニタ …
前回の作曲に合わせて動画編集しました。 iMovie HDを立ち上げ、新規プロジェクトを作成します。 ビデオカメラからクリップを読み込み、良いシーンを選んで下に追加していき、さらにクリップを分割したりして良いシーンを絞り …
久しぶりにiMacの体験レビューです。 Macに付属しているお手軽なデジタルパッケージiLifeの中でも一番使い始めにくいのがGarageBandかと思います。私も何度か使ってみようと思ってましたがちょっと触った程度でし …
昨日から2日間、下痢と嘔吐で寝込んでましたがようやく回復。ノロウィルスかな? ところで、MACWORLDで噂になっていたiPhoneが発表になりましたね。 単なるiPod+携帯ではなく、OS Xのサブセットを搭載したスマ …
先日のParallelsのベータ(Build 3036)に引き続き、ベータ2(Build 3094)が出ていたので、入れてみました。こちらからダウンロードできます。 変更点は、USB2.0対応、仮想CD/DVDドライブフ …
Intel Macに対応したユニバーサルバイナリのAdobe Photoshop CS3のベータ版が公開されました。Adobe Labsからダウンロードできます。(要無料アカウント登録) 起動がものすごく早く、3秒くらい …
WiiのリモコンをMacで使うDarwiinRemoteというツールが開発されています。 » Hirolog #Windows用には違う作者のWiinRemoteというソフトがあるそうです。 早速使ってみまし …
USB接続型のワンセグレシーバが人気ですが、Windowsしか対応していないということで、PowerBook G4ユーザとしては寂しい思いをしていました。 そんな中、ようやくMac OS X対応のUSBワンセグレシーバP …
いい感じさんの記事を見てParallels Desktop for Mac build 3036 Betaがリリースされたことを知り、早速インストールしてみました。 (すでにParallelsが入っているので、アップグレ …
iMacでiMovie HD 6とiDVD 6を使って、DVDを作成してみました。 といっても先日編集したハイビジョン動画を再編集しただけですが。 まずiMovie HDでの動画取り込みですが、PowerBook G4 …
いきなりWindowsな使い方で恐縮ですが、Windows Vista RC1のプロダクトキー取得が11 月 30 日までということで、Boot Camp 1.1.2beta を使った、Windows Vista RC1 …
予定通り本日AppleよりiMacが到着しました。 不在連絡票が入っていたので明日かなと思っていたのですが、再配達してくれたみたい。 iMacはかなり大きな箱です。.MacやAirMac Expressもちゃんと付いてま …
Appleより発送連絡が来ましたが、iMacの到着は来週水/木だとか。今週の到着を期待していただけにちょっと残念。しかも座談会まで到着後1週間くらいで宿題もありと結構ハードなスケジュールですね。 モニター機種がMacBo …
先週アップルストア銀座店でStartMac体験モニターのオリエンテーション(説明会&契約)がありました。 アップルストアに行った事はありますが、エレベータには乗った事がありませんでした。行き先ボタンが無く各階停止というの …
Appleのブロガー企画「Start Mac体験モニター」に応募していたら、当選通知が来ました! 4ヶ月間無償でiMacまたはMacBookが使えるらしい。 ちょうど今のPowerBook G4だと、ハイビジョンビデオカ …
iPodをワイヤレスでPC(iTunes)に接続するドックWireless Dock for iPodが11/25より発売される。 音楽をワイヤレスで飛ばすのでなく、PCとの同期をワイヤレスで行える点が特徴。ノートパソコ …