BOSE SoundLink Wireless コンパクトにBOSEの高音質を持ち運ぶ
Linkshareの紹介で参加したBOSE新ヘッドホン製品説明&体験会の続きです。 体験会の対象ではなかったけど出して頂いたBOSEのBluetoothワイヤレスモバイルスピーカー「SoundLink Wireless …
記事広告・アフィリエイト・商品モニター
Linkshareの紹介で参加したBOSE新ヘッドホン製品説明&体験会の続きです。 体験会の対象ではなかったけど出して頂いたBOSEのBluetoothワイヤレスモバイルスピーカー「SoundLink Wireless …
12/10はみんぽす主催のCASIO EX-ZR200モノフェローズイベントに参加してきました。 CASIO EXILIMは、EX-FC100, EX-Z400, EX-Z450, EX-ZR10など何度もイベント参加& …
Fans:FansでモニターしているCANON PowerShot S100でお台場レインボー花火を撮影しました。 撮影はTvモードでシャッタースピード4秒、露出-3EV、セルフタイマー2秒で運まかせで撮影。この三脚を使 …
12/7はLinkshareの紹介でBOSE新ヘッドホン製品説明&体験会に参加してきました。新ヘッドホンとして体験したのは、オンイヤータイプの「Bose OE2 audio headphones」とiPhone/iPod …
先日、品川の新馬場駅徒歩1分の「割烹 牧野」でふぐコースを頂きました。 こんな豪華なふぐ刺が1人前です。こりこりとした食感がたまりません。日本酒と良く合いますね。
12/9(金)夜7時〜日テレで放送されるスペシャルドラマ「らんま1/2」のみんぽす主催のブロガー向け先行試写会に参加してきました。 高橋留美子作の「らんま1/2」は子供の頃、好きでアニメなどで良く観ましたが、あのドタバタ …
昨日はAMNの紹介で東京モーターショーでのHondaインターナビ(dots)の展示および開発者トーク企画に参加してきました。 インターナビはホンダ車に搭載されている世界初の双方向情報通信システムで車の走行情報(現在地、目 …
Fans:FansでモニターしているCANON PowerShot S100には、IXY 30S同様にジオラマ風という撮影モードがあります。カメラ内で自動的に簡単にミニチュア写真風の効果を付けるのですが、なんとこのモード …
今日はみんぽす主催のバンダイナムコゲームスのPS Vita用ゲームソフト「リッジレーサー」と「塊魂ノ・ビータ」のブロガー向け先行体験会に参加してきました。 ゲーム機は色々持っているもののあまりゲームをしない(メディアプレ …
Fans:Fansのモニターでお借りしているCANON PowerShot S100で撮影した日本橋三越のクリスマスツリー。六方向に光の筋ができ、キラキラしていて良いですね。といっても特殊なフィルターをかけている訳ではな …
Fans:Fansのモニターでお借りしているCANON PowerShot S100で庭園のライトアップを撮影してみました。まずは駒込にある六義園の「紅葉と大名庭園のライトアップ」。11/18-12/4の間21時まで開催 …
昨日はみんぽす主催のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(あのはな)のBlu-ray Disc最終巻発売直前の記念イベントに参加してきました。 「あのはな」はアニプレックス、フジテレビ、A-1 Pictur …
11/17はAMN主催の「テクノロジーの力で、町全体をスマートに〜未来を支えるIBMメインフレームの価値〜」ブロガーミーティングに参加してきました。前回のIBM100周年とテクノロジーの未来に関するイベントに引き続き、ス …
AMNのプレゼントキャンペーンに当選し、アサヒビールさんからニッカ竹鶴プレミアムハイボール2本を頂きました。 コンビニエンスストア限定で発売されているそうです。
11/11はWillViiとモノフェローズの方々による「肉の会」に参加してきました。前回に引き続き、ステーキハウス・チャコ六本木での開催です。
11/11の夜は六本木で用があったのですが、少し早く到着したので六本木ヒルズへ。ブロガーミーティングでお借りしたCANON PowerShot S100で、小雨の降る中のイルミネーションなどを撮影してみました。
11/10にCANON PowerShot S100のブロガーミーティングに参加してきました。何と日本発表当日のイベントです。しかも12月販売開始なのに試作機の貸し出しまで。 以前、PowerShot S90をお借りして …